Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the google-analytics-for-wordpress domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/maverick46/barber-maverick.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 6114
1月, 2023 - ヘア&リラクゼーション Maverick

やむなくドライヤーを購入しました(ノД`)・゜・。

お陰様で

年末年始は忙しく仕事をさせて頂きましたが

ここ最近は色んな物が壊れてしまい(;´Д`)

年末の我が家の話で恐縮ですが

1年半しか使っていないドライヤーが

熱くならずに?調子が悪くなりました((+_+))

その前は母屋の給湯器が調子が悪く

買い換えたばかりなのに. . . 。

疲れたのでコーヒーブレイクです(;^ω^)

急遽の事なのでお店で使用していたドライヤーを

使ってもらっていたのですが

息子くんとカミさんには不評すぎて

(僕は使うのが上手すぎて何が使えないのかが分からない(ーー;) )

「熱はでるけど風が強くない」(゚д゚)!

と、これが不評を生むことに(-_-;)

仕方が無くお店で使用していたドライヤーを二階に持って行くことになりました(泣)

二階で使用していたドライヤーをお店で使うことになったんですが

普段は良いとしても

ロングのお客様の髪を早く乾かすには物足りず. . . . 。

限定色の黄色にしました(;^ω^)

これも年末に急遽購入しました(~_~;)

ソリスと言うスイスのメーカーで昔からの大手です

僕が仕事習い始めの頃にお店でしようしていましたが

丈夫で長持ちするのが売りの業務用ドライヤーメーカーです

当時は960gくらいの使っていたかな?

ほぼ1キロですね(◞‸◟)

これはカタログの限定販売の物で

DCモーター(一般のモーターの5~10倍は持つ)

と言われてる物より20倍持つ?と言われる

BLDCモーターらしく!?

とにかく丈夫長持ちでらしいドライヤーです

知りませんでしたがソリスジャパンなる代理店もあるらしく

そういうところで日本向けに作っているかもしれないです

普段は一番弱いLOWで使っていても充分ですが

Highにするだけでもかなりの風が(~_~;)

Turboにしただけで木枯らしくらいの風量がでます(;^ω^)

HighとTurboで試しドライヤーしてみました

↑ 暇か!? と思われるかも知れませんが動画撮ってみました(^▽^;)

なんたる風量でしょうか(;^ω^)

個人的にはドライヤーは風量と自負してるので

お気に入りになりましたが

今時のドライヤーと違いチョイ重ですね

680g(゚д゚)!

ソリスシリーズでは軽いほうです

(840gとか760gとかありますね)

個人的にはこのくらいで良いですが一般使用になると

オススメしにくい気もします(-_-;)

僕は500g切れば軽い部類だと思うのですが

とにかくパワーが欲しいと言う方が居たら

お声がけください(´▽`*)



最後まで読んで頂いてありがとうございました<m(__)m>

2023年 新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます

昨年は大変お世話になりました

と、月並みな定型文からスタートする

今年の初投稿です(;^ω^)

去年の暮の話で失礼します(*´з`)

シャンプーを購入しに来たお客様からのお土産です

なんでも海外に行かれていたようでして

忙しい合間の一服に助けられました(^。^)y-.。o○

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image19.jpeg

ドリップコーヒーですね

香りがフルーティーでとても飲みやすいコーヒーでした

31日の大掃除までとてもバタバタでした

年末は毎年そうですが昨年は特に身体もバキバキになってしまい

歳を感じる一年になりました((+_+))

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_7297.jpg

実家に挨拶に行ったら

姉さんが「おせち」を持ってきてくれたんですが

「完璧と思わされる」画面の綺麗さに圧倒されてしまい

写メ撮っちゃった(^-^;

もともと実家でお雑煮におせちをつまみます


「美味しいから食べなよ」

と、姉さんから言われても

あまりのバランスの「美しさ」に見とれてしまい

息子くんも含めて


僕等三人は恐れ多くて箸もつけられず(ーー;)

「やはり自分は貧乏性なんだ」と

初日から自覚する事になりました(ーー;)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_7300-1.jpg

カミさんの実家が福島の「いわき市」なんですが

水族館の近くにできたイオンに寄った際

「巨大赤べこ」を発見しました

デカい(◎_◎;)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_7302.jpg

息子くんと並んでもデカさが際立ちます

しかもマスクしてるし(;^ω^)

未だにコロナも落ち着かない昨今をとらえた

時世を感じる「巨大赤べこ」でした


キャンドゥと言う100均のお店があるのですが

栃木には無いので100円ミノーなるものを購入してみました(^^;

ネットで調べたことがあってシーバスがいい感じで釣れるらしいのです

鬼怒川で使うには大きいですが

動きの様子を見ながら使ってみようかと思います(^◇^;)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_7304.jpg

帰りは茂木の道の駅に寄って

ゆず塩ラーメンを3人で頂きました(;^ω^)

お正月はカミさんの実家で贅沢三昧し過ぎて

胃が重くなってしまい

「ラーメンは食べたいけどあっさりした物」

と言う都合よくピッタリなラーメンでした(;^ω^)

それにしても食券買うにも長打の列で

並び始めて食べるまでが45分くらいかかりましたが(-_-;)

これもお正月ならではですね

今回も最後までありがとうございました

今年もよろしくお願いいたします<m(__)m>