久しぶりのルアーフィッシングを楽しんできました(^▽^;)

久しぶりの投稿です(;^ω^)

5月は体調を崩しゴールデンウィークの息子くんとの釣行以来

釣りに行けませんでした ↓

最後に釣りに行ったのは5月の最後の休日

一日中雨が降る予報だったので朝だけの釣行を予定して

鬼怒川に行ってきたんですがニジマスらしき魚を釣ったのですが

手前でバレてしまいました(◞‸◟)

次の週は湯の湖と決めていたのですが入渓したこと

のないポイントを探す予定でした

予報では9時前には上がる予定でしたが

やはり一日中降り続いていました

ポイントに入って一投目でバラシ(ノД`)・゜・。

三投目で最初の一匹がこれ ↓

Amazonで購入した30枚入って900円と言う

格安なスプーンをリメイクしてみました

ゴールドベースに赤を吹いてゼブラカラーにしてみました

100均の電池ボックスをルアーケースに改良してみました

結局、このスプーンを一番多用してアタリが多かったです(^▽^;)

次に釣れたのも中々の美形です

当日は色々なカラーを使ってみたんですが

赤金系のカラーが一番反応が良かったので

この色ばかりを使用してみました

朝食の後にコーヒーブレイクを

朝食前にもう一匹釣っていたんですが

写メする前に逃走されました(-“-)

写メし損なった魚もいましたが

中々の釣果でした(^▽^;)

駐車場でお昼を食べてると修学旅行生が通るので

早くお昼を済ます事に

メスティンを忘れなかったので

ラーメンがつくれました(;^ω^)

お握りは「おかか」です

ポイントを開拓すべく

新し場所へ周りに木々の枝が覆いかぶさるので

キャストに気を付けて「ミノーイング」をしてみることに

小型のライズがあるものの

小さい虫を食べてる様なのでミノーで出るかどうか?

ダメ元でグリグリ巻いてみたんですが殆ど相手にされず(ーー;)

それでもやっと相手にしてもらえる魚がいました

グリグリで(リールの巻きだけでの釣り方です)

ホンマスの稚魚が釣れました(;^ω^)

小さすぎですが(汗)

ミノーは廃盤したヴィクセンの6センチ

呼び名は忘れましたが中禅寺湖ではこのカラーの

7センチが昔は良く釣れたらしいです(^^♪


個人的にはホンマスは30超えるサイズを狙ってますが

中々、獲れないですね(;^ω^)

それにしても雨が一日中降っています

6月とは言えここは1480mの高さの湖

やはり寒さにはかなわず夕方前に撤収しました

今回は、たまたま釣果に恵まれましたが

入るポイントがずれていたら釣果に

恵まれなかったと思います

砂浜から流れこんでいる

白根山からの流れ込みの水が

白濁りしていていつもより濁ってしました

状況が良くなくてもポイント選びは大切ですね


来週からは鬼怒川通いですが

しばらく行ってないので状況を把握する事が先決です

大雨で川が増水しているのが気になります(・・;)

鞄の紐のバックルが絡まってしまいロッドを

脇に挟んでいたのですが雨で滑ってしまい

リールをつけたままロッド事水没させてしまいました(;^ω^)

なのでリールを分解して乾かしてオイルとグリスを

塗り直してました(^^;

これから雨の日は気をつけます(^▽^;)


最後まで読んで頂いてありがとうございました<m(__)m>

今季初「湯の湖」へ行って来ました(^^♪

息子くんの部活動が何故か?火曜日が休みになっていたので

今季初の湯の湖でと釣行を行ってきました

去年は午後に大雪に変わって行ったのでスタッドレスは

まだ履いたままで行きました

当日は晴天でしたが朝が小雪がチラチラと舞っていました

赤沼茶屋で券を購入してから急いでポイントへ向かったのですが

人が多い(◎_◎;)

湯滝の駐車場はほぼ埋まっていて釣れそうなポイントはすでに入られている感じ

とりあえず行きたいポイントに向かい到着したら. . . . 。

ゲゲッ((+_+))釣れそうなポイントは満員御礼ではないですか(・.・;)

解禁して3日目なのですがメッチャしぶい状況な予感しかありません

今年は蔓延防止等の措置が無かったのが大きいのかいつもの湯の湖へ

戻ってきたのかも知れません

ここは去年も入っているポイントなので攻略法はなんとなく理解できているつもりでしたが

入った場所には魚が出入りしている感じもなく

あまりぱっとしません

そんな中で、息子くんに待望の初ヒット↑

初物は嬉しい限り

連れてきた身としては肩の荷が下りた感じです(^▽^;)

息子くんにリリース任せようかと思ったら上手くできずに僕がやりました(;^ω^)

で、朝ご飯を取ることに

朝は寒いのでカップうどんに前日購入したワッフルを

ミスマッチな組み合わせですがお外で食べるご飯は美味しいです(≧◇≦

そうこうしてる間に人も増えて完全に満員御礼状態に

久しぶりに見る光景です

僕もやり続けていて不思議に思ったのが

持ってきたルアーが通用してない?様なきがしました

何かがマッチしてないのかな?

何にマッチしてないのかな!?

魚釣りは「謎」に包まれ過ぎています

もしかしたらルアーが大きいのかな?と思い

超・久しぶりにマイクロスプーンを投入してみました

投げたらボトムまで落としてゆっくりと巻いていく事に気をつけたら

直ぐに結果がでました

↑の写真は二匹目です

一匹目は写メしようとしたら逃亡されました(^▽^;)

放流間もない感じの個体でしたが釣れて満足です(^^♪

しばらく釣りをしていてお昼ご飯を食べようとしたら

予想だにしなかった事が

「ラーメン食べるのにメスティン忘れた」(ノД`)・゜・。

アホだ~~俺(~_~;)

仕方がないので持ってきたお握りにコーンスープを口にして

お茶用に用意したブラックサンダーをコーヒーと一緒にしました

隣でやられていた方がお昼休憩か?居なかったので

息子くんと二人でランガンして探る事に

賞味1時間くらいでしたがアタリも何度かあって

僕も追加の一匹に息子くんも良型をバラすなどの

惜しい釣果に恵まれました

僕が最後に獲ったニジマスです

息子くんも釣果が思ったより出ずに悔しかったせいか

夏休みにはリベンジしたいと言うので

次回もここの場所ですね(;^ω^)


最後まで読んで頂きありがとうございました<m(__)m>

再び息子くんとリベンジ釣行だったんですが(ノД`)・゜・。

前回の湯の湖への釣行から一週間後

リベンジを機に再び湯の湖へ参戦!!

天気は、お盆中がず~っと雨降りだったので曇りの日を選んでの釣行に

魚の活性は晴天よりも曇天ん方がいいのでは?

と思い、夏休みラストの釣行へ

さて、どうなる事やら(;^ω^)

滝上を狙う息子くん

朝一は思ったより人が多いかな?くらいだったのですが

ポイントへのエントリーは難しくありませんでした

ただ、この時期特有の魚の出入りはパッとしない感じでのスタートに

朝一は「滝上」に入りましたが

そそくさとポイント移動へ

三ツ石で朝食を取る事に

少しポイントを移動して入ったのは今年初めてのポイントになる三ツ石

ルアーを投げる方向を変えるだけで深さが違うので色々と探ってみました

息子くんと投げてるポイントが気になって

タックル事、貸してもらい少し投げさせてもらったら . . . . . 。

「ガツン」!!?とひったくる様なバイトが炸裂!!

良くわからないが謎キノコ発見!!?

マジか(汗)と思いそのままリールを巻いて

息子くんに「お~~い釣れちゃったぞ」(^▽^;)

と声掛けすることに

息子くんも投げていた方角だったんですが

魚との距離が足りなかったのかも知れません(・_・;)

お気楽モードで魚を引き寄せていたんですが

僕の「心の隙」をついてか

魚体もしっかりと確認できて(目視5mで綺麗な魚でした(^-^;)

もう少しでキャッチできそうな距離まで近づいたら . . . . 。

「バッシャッ」!!!と首を振られてあっけなく

オート・リリースに((+_+)

合わせくらい入れておけば良かったと思いつつも

後悔先にたたずとは先人の方々はよく言ったものです

いやはや、修行が足りませんね(ノД`)・゜・。

せめて魚の顔くらいは拝ませてもらいたかたのですが(^▽^;)
自分や息子くんにも言い聞かせていたのですが

まさか、この時点がこの日のクライマックスとは露も知りませんでした(;´Д`)

いくつかポイントを周ってみたものの

何故か反応が無い(~_~;)

お昼休憩を挟んだりしながら

各ポイントを見て周ったのですが

攻略さえもできませんでした(;´Д`)

今回は、魚の顔を拝みたくて

滝上から兎島や事務所前から砂浜まで

最後に清水まで歩いて

ようやく、滝上の駐車場まで歩き回ったのですが(汗)

お昼のラーメン。
ガスの付きが悪くて麺が伸びちゃった(~_~;)

う~~ん。何でだろ~~(+_+)

結局、朝一のチャンスを逃したっきりで

何の状況把握も出来ないまま撤収刷ることになってしまいました(ノД`)・゜・。

せめて、バラした動画くらい撮りたかったのですが(笑)

僕が釣っていたので、それさえも叶いませんでした

釣り人は思ったより多くは無いですが
観光で来られる方は多いですね

今年のお盆の天気が全部雨続きだったこともあり

曇天なら問題ない筈な状況下で

計算できない事態になってしまいました(~_~;)

水温も丁度良く下がっていたのですが

魚のコンデションに想像以上のプレッシャーが掛かっていたのかも知れません

残念ながら息子くんはお魚に出会えませんでしたが

次の釣行に備えて妄想特訓!?

(↑ いやらしい意味ではないですよ)

しようとお互いに決意する懲りない親子でありました(;^ω^)

結局、釣れませんでしたが^^;

長々とお付き合いくださって

ありがとうございました<m(__)m>

お盆休みで息子くんと「湯の湖」に参上(;^ω^)



息子くんの部活動の休みを利用して

「湯の湖」へ行って来ました(^^♪

この日は宇都宮でも「猛暑日」になると

言われて前日の台風の過ぎた影響が出るはず(・_・;)

下界は猛暑日でもここでは雨が降って肌寒いです

さて、当日。

猛暑になっても風が強くなるであろう事も予測して

風裏にあたる場所に陣取ってみる事に

ところが、アクシデントが(◎_◎;)

息子くんがルアーを2投した時点で

結び目からルアーが飛んで行ってしまい(;´Д`)

その直後に「気持ちが悪くなった」と息子くんが

戦線離脱してしまいました(ノД`)・゜・。

もしかして、ワクチン接種の影響かも(゜o゜)

その間にぼくも、釣りは休憩もとりながら

やってはいたんですが、全くの駄目っぷり((+_+))

タックルは鬼怒川でやってる物を「まんま」持ってきたんですが

ラインが太すぎたかなぁ(^^;

↑ 清水からの湖面を撮ってみました

息子くん、3時間くらい休んでから復活!!

隣にいた方が親切に個々のポイントのコツを教えてくれたので

そのまま、教えたら . . . . 。

あれ?? 釣れてるんじゃないですか!!!!

意外と冷静に見える息子くん

ランディングネットに手をかけてキャッチする体制に

「自分で出来そう?」 「大丈夫!?」

と声をかけてみても大丈夫と言うのでそのままにして放置(;^ω^)

↑ バラしちゃった動画 (^▽^;)

しかし、様子見してたらバレちゃった(^▽^;)

リールのドラグを少し締めただけだったんですが(笑)

後で、本人に聞いたら

「結構、テンパってた」(;´Д`)

と、嘆いていました(*´з`)

その後も、アタリが何度かあったり

僕にもアタリはでましたが

魚は獲れませんでした(ノД`)・゜・。

息子くんセレクション
中々のボリューミーです(;^ω^)

途中でお昼にしたんですが

「冷やしつけ麵」なるものを用意

これは息子くんのチョイスで当日は暑くなると予想していましたが

雨の日に冷やしラーメンとは(;´Д`)

しかも、この日はペットボトルに

水を入れて持ってくるのを忘れてしまい

ホットコーヒーさえ飲むことも出来ませんでした(泣)

アイスコーヒーしか用意できませんでした
車の中なので寒さもそこまでではないです^^;

夕方に向かって雨も強くなり帰りの着替えもビショビショでした(^-^;

帰りは結構な雨風に吹かれながら湯の湖をでたんですが

中禅寺湖まできたら不思議と雨が止んで晴天に(◎_◎;)

家に着いたら洗濯物を7回まわしたとカミさんに言われ

恐ろしいくらい晴天だったとか(~_~;)

中禅寺湖までおりてきたんですが(;^ω^)

下界と空の上の湖の天候の差を感じてしまいました

とりあえず、もう一度チャレンジする予定なので

その時は、お付き合いの程を(;^ω^)

長文、お付き合い頂いて

ありがとうございました<m(__)m>

夏なのに「春」が来た気分♪

その後も釣りには行っていたんですが

前回の様にルアーを操っても魚の反応は無く

鮎のハネも見られずに状況が一変していました
( ; ; )

この日はダメで、撤収した後でも

「魚は居る」と信じて

次の釣行日までアレコレ考えながら試行錯誤していました

次の釣行日も、何とか釣り座には立てたんですが

ワクチン接種の予約をしてあったので

日の出から1時間半くらいしか釣りが出来ない状況に(ーー;)

ですが待望の1匹が待ってくれていました♪( ´θ`)

素晴らしい体高にして鬼怒川らしい山女魚です(^^)

夏なのに「春」が来たみたい✨

釣れた喜びよりも「やっと釣れた」と言う安堵感の方が強かったです(^^;

嬉しさは少しづつ実感できて

急いで着替えをしていた時はウキウキでした(^^;

↑ 動画も撮ってみました(;^ω^)
体色が少しだけ赤くなって少し秋を感じました♪

ですが、着替えの途中で白い車が向かってきた時に

フラッシュバック⚡️⚡️⚡️
(と、言うと大袈裟ですね)

息子くんと春休みに釣りに行った時の話で

鬼怒川から撤収するタイミングで声掛けされた釣り人さんが居たのですが

「釣れたかどうか」から始まり和やかに話をさせていただきましたが

「この場所では、僕はダメでしたが今年に入っていかがでしたか」!?
(多分、こんな内容でした)

と聞いたら急に不機嫌な態度になられて(・・?)

「私は20年も鬼怒川に通ってるんですよ!!!」

と、攻撃的な態度を取らる事に(-。-;???

全く意味も判りませんでしたが

息子くんも居た手前もあり

僕も喧嘩もするつもりも無いので

そのまま「スルー」しました( ; ; )

虹が綺麗に出ていました♪( ´θ`)

あの「釣り人」に次に会ったら「デカイ」の釣って自慢してやる( ͡° ͜ʖ ͡°)

と思っていました(^^;

けれど当然ながら、その車は全くの違う車種でして

白い◯ガ◯ーではありませんでした( ´θ`)

まぁ、釣れれば「気にもならなくなる」!?

と、調子の良い話しでした(^◇^;)

息子くんの机がタイイングに最適ですね(^^;

次の休みも「調子に乗って」鬼怒川に行きたいところですが

息子くんと湯の湖に行く予定が入っていて(汗)

※この投稿を書いた時点で行ってきたんですがまとめてご報告できたらと思います(;^ω^)

鬼怒川では使わないような小さいスプーン用の針巻いてます(^^;


今回も、最後まで読んで頂いてありがとうございましたm(_ _)m

鬼怒川の合間に湯の湖へ行ってきました(^^♪

他の方は釣れているらしいのですが(汗)

僕が行くポイントはどうしてもキツイ(*_*;

鬼怒川も以前の感じではないのかなあぁ...と思っていた矢先に

息子くんと湯の湖に行った時に

知り合いになったYさんの、お誘いを受けて

湯の湖に行って来ました(^^♪

7月の第1の連休の火曜日に釣行予定を組んで

僕は、早朝からでYさんは午後に入ったくらいでの合流予定

先行者が一人だけでしたが厳しいと踏んでラン・ガン(
することに

あちこち行きながら、やっと一匹(^^♪

この後で、それなりに大きそうな魚のバイトをはじいてしまい(;´Д`)

これで、朝一の山場は終了(*_*;

↑ 一匹目のリリースシーン

7月と言う季節は湯の湖ではあまり釣れない季節らしく

釣り人もまばらで

景色だけがいい感じに

↑ 湯の湖の滝上の景色

その後は、ポイントを開拓すべく滝上から清水まで歩いて釣り歩くことに

兎島に行く分岐点ですね

葛西善蔵文学碑が立っています

内容がちょっと文学的なんですが

「おせい」と言う愛人を板屋旅館に投宿した時に

読んだ詩になります

愛人の秋の詩が記念碑になってしまうとは(;^ω^)

湯の湖の紅葉が詩に深みを与えたのは言うまでもないですね

昔の人の大胆さって・・・ 凄いですね ^^;


ポイント探索しながら良い角度を発見しました(;^ω^)

鬼怒川ばかり行ってるので

新鮮にかんじます(^^♪

お昼になったら、待ち合わせしたYさんがフライを投げていました

ひらの 「着いたら、連絡くださいって言ったじゃないですか」(◞‸◟)

Yさん 「清水に行ってたと言ってたから、先に始めてました」(;^ω^)

そんな会話をしながら釣りを再開します

Yさんのフライにカワマスが掛かりました(;^ω^)

トップ(表層)ですね

Yさん絶好調ですね(;^ω^)

地合いが来たと思い

僕もルアーに集中します

すると・・・

沖から入ってきたニジマスが釣れてくれました(^^♪

↑ 二匹目のリリースシーンです(;^ω^)

そのうちYさんもルアーに変更

Yさんはフライとルアーの二刀流ができる方です

ネットは僕のですが魚はYさんが釣りました(^^♪

すかさず、Yさんがルアーで釣りました

なんとなく「地合い」がくるんですが

夕方までルアーを投げ倒しましたが結果は出ませんでした

時折、Yさんと連絡を取り合っているんですが

釣りを一緒にしたのは一年振りです

お互いの立場の違いはあっても

湖面で釣りをすれば

何も違うものはありません

8月に入ったら「盆休み」に入るので

息子くんと湯の湖に参上する予定です

その間に

湯の湖の攻略法を考えないといけませんね(;^ω^)


今回も、最後まで読んで頂いてありがとうございました<m(__)m>

GWなのに「真冬のような湖」に行ってきました(;´Д`)

去年のGWは何処も出かけた記憶がありませんでした

今年は3日と4日が連休になりました

世の中的には自粛モードですが

県内での安全なレジャーと捉えて

息子くんと「湯の湖」に出かけて来ました(^^♪

↑ これは自分の携帯からスクリーンショットで撮ったものですが

どう見ても「釣り日和」なピースフルな一日になる予定でした(^-^;

ところが .... 。

メッチャ、大荒れじゃないですか(~_~;)

定番の「滝上」のポイントの前で挫折しそうになる((+_+))

いつも、鬼怒川で釣りしてるので天候に対しての

慣れがいつもと違う感じが

ただ、天気予報では8時くらいから風向きが変わるというので

8時過ぎくらいまで様子を見ていたんですが...。

↑ 滝上の様子の動画です

↑ 全然、風向き変わらない(・・;)

実は、ここで判断をミス(~_~;)

早めに動いて風裏の場所を探しに行けば良かったんですが

待ちに徹して状況が変わらない(ーー;)

赤沼茶屋で早めに発券してもらえたのに

天気予報を信じすぎて下手こいた~~~~っ( ;∀;)

滝上の駐車場で待っている間に撮った雲の動画です

↑ 風向きが変わるのを待っている間に

息子くんが「雲が勢いよく動いてるよ」と教えてくれた

彼曰く、今までに見た事ないくらいの勢いで動いいるよと

天気予報がこれほどまでに当たらないのは久しぶりですが

雲の上だと「当たり前な事例」かも知れません(~_~;)

この時点で粉雪がパラパラと風に舞っています

「白樺」のポイントに到着

稚魚を発見(・o・)

↑ 稚魚の動画です

湖に生命感を感じます

こう言う風景が自分はホットしますね

積もらない粉雪が時折、顔に当たり寒気も少し感じます

防寒はしっかりとしてきましたが

予想以上の寒さに早くも「ボウズ」の予感が

途中、事務所に寄って何処のポイントがいいのか聞いてみました

風裏になる「清水」と言うポイントに寄ってみました

予想以上に人出が多いです(~_~;)

この時点では途中で晴れたり風が強かったり曇ったりと

天気が一定でないのですが

この後に大荒れする事に(゚Д゚;)

「どうだん」と言うポイントから撮った動画です

↑ 「どうだん」と言うポイントから

ここから「砂浜」や「終末処理場」「清水」などのポイントが一望できます

しばらくしたら又、吹雪いてきて

「終末処理場」のポイントが開いたので入ってみます

自分もアタリがあったのですが息子くんの方がアタリが多い(;^ω^)

状況的に、ここしか空いてはいませんが

雰囲気がいいと思い、ここで粘ることに

キリがいいところで昼食を

寒いのでラーメンを作ることに

新しいメスティンで具材も入れて作ることに

角煮のパックはカミさんが持ってけと

これがメチャ旨かった(*´▽`*)

標高が高いせいか

お湯が沸きずらかったのですが

何とか出来ました(;^ω^)

息子くんも「美味しい」と食べてくれました(^^♪

美味しかったんですが

ガスがパワー不足になって作るのが遅くなり

麺が伸び切ってしまう(ーー;)

まぁご愛敬ですね(^^;

釣りを再開しますが寒さが

息子くんの体力を奪う

休憩を取りながらルアーを投げ続ける

↑ 降りしきる雪の光景の動画です(汗)

↑ それにしても5月とは思えない光景になってきました

どういう訳か!?

僕より息子くんの方が「アタリ」があります(;^ω^)

そのうち、息子くんが目の前で

バシャ~~ンとバレてしまいました((+_+))

息子くんちょっと凹む

しばらくして、久々に自分にもアタリが!!!

しかしネットですくい損ねて

バレてしまいました(;´Д`)

↑ 息子くんのリリース動画です

そしてついに息子くんの待望の一本が獲れました(;^ω^)

僕も彼の様にアタリが無いので

(道具のせいにしてはいけませんが)

息子くんのタックルを少しだけ拝借して

試しに投げてみた☆彡

数投してみたら…. 。

↑ 僕のホンマスのリリース動画です

ようやく、「ボーズ」と言う

呪縛から逃れる事ができました(;^ω^)

だんだんと雪が降りしきる中で

終わりにしようかと言っていたんですが

調子が上向いた感じがしたので

数投、息子くんにキャスティングさせてみたら

良い感じで釣れてくれました(^^♪

なかなかの面構えですね(*´з`)

これもリリースして

この魚で終了しました(;^ω^)

出発する時には雪も本降りになってきました(~_~;)

因みに真冬では無く

今年のGWの天気です(笑)

次の日、息子くんは

「だるい」とか言いながら

部活にいきました(*´▽`*)

彼も、いまだに凝りてないらしく

隙あらば、釣りに行きたいと言っています(;^ω^)


かなりの長文になってしまいましたが

最後までお付き合い頂き

ありがとうございました<m(__)m>

やっと息子くんに釣れました(*´з`)

※相当に長い文章になるので

 お忙しい方は飛ばしても頂いても結構です<m(__)m>



去年からではありますが息子くんを連れて

釣りに行っていました

それなりにフィールドに通ってはいたものの

中々、条件が合わず「一匹」の道のりが遠い(~_~;)

コロナ自粛の時には、運動不足解消も兼ねて

キャスティング練習もやっていたのですが

本番に弱いというところが親に似てしまったのかと(汗)

そんな中、9月のシルバーウィークの休みに

「湯の湖」に息子くんと出かけてきました

早朝の湯の湖を攻める(-“-) 

シルバーウィークでの4連休で魚も結構入れてくれているのですが

ここに合わせたように気温の下がり方が半端なくて

先週から比べたら水温も3~5度くらい一機に下がってしまいました

気持ちよく投げ込んでいるフライマンの方がいました

朝からやっては見たものの

周りの雰囲気もそうですが

思うような釣果も得られません

お昼から放流が始まったら周りのフライマンの方達が釣れ初めました

放流魚ですが沈黙した雰囲気を崩すのには丁度いい感じになりました

そのうち、息子くんにも可愛いサイズが一本が釣れてくれました(;´Д`)

念願の魚です(≧◇≦)

親として一安心(;^ω^)

それから僕が一投して場所を交代したら

息子くんのロッドが曲がっている!?

湖に沈んでいる倒木に何度も引っ掛けていたので

また引っ掛けたの?と聞いたら

「違う!!!何か動いてる!?」

って、マジで???(◎_◎;)


とにかくロッドが弓のように曲がってる (゜o゜)

本人曰く、真っすぐ沖に向かって投げようとしたら

ミスキャストで倒木の横にルアーが飛んでいったとか

倒木の横に魚が付いていたようで

周りのアングラーも(僕も含めてですが)

誰も気づかずに見過ごしていたのでは?

念願の自然なフィールドでの一匹。初めての魚は何によりも代えがたい嬉しさがあります(^^♪

魚も確認できてなくて

「一人で取り込めそう?」と聞いたんですが

寄せた魚を見た瞬間に、想像以上にデカい(◎_◎;)

すかさず僕のネットで掬うことに

今までも40台の半ばくらいは獲っていたのですが

このサイズは微妙に入るかな(汗)

そうこうしている間に岸に寄せてくる

ラインを巻かないでそのまま後ろに下がってと

僕が支持を出す

近づいてきた魚に対して

朝から寒いの一言(*_*) 一休みしながら釣りを続けます

息子くん 「デカい デカい デカい デカい メチャデカい」

僕    「お父さん掬うか?」

息子くん 「分かった」

息子くんテンパりまくりで僕に支持をだす

息子くん 「今だ!!!」

掬えと言うけどタイミング悪すぎ(~_~;)

そのうちラインが緩んだ気がして

僕    「バレた!?」

息子くん 「いや!!」

ちょっと間があって

息子くん 「お父さん。」

僕    「ん!?」

息子くん 「時間の問題だ」(`・ω・´)ゞ

僕    (; ・`д・´)???? 

息子くんもテンパりすぎて意味不明な発言が飛び出す

日本語がおかしいけど

恐らく、何とかなると思うという意味だったのかは不明!?

まぁ、気持ちはよく分かる(;^ω^)

初秋を感じながら湖で釣りをする。いいですね(;^ω^)


僕    「そのまま下がって!!」

息子くん 「...?」

僕    「竿!!竿!!・寝せて!!寝かせて!!!」

息子くん 「...!?」(汗)

僕    「違う!!違う!!! 真っすぐだとバレるから横にして!!!!」

 
     「だから横にして!!!横に!!(;゚Д゚)」

     「そうそう、それでいい!!それでいい!!」(◎_◎;)  
     

チャレンジして魚を掬ってみた

デカすぎて尾っぽまで入りきらない

ここまで来てランディングミスは許されない(;´Д`)

一年間、練習して耐えに耐えた一匹がこれに詰まっていると思ったら

何が何でも掬わないと

自分自身に「大丈夫か?」

息子くんに釣らせてあげたい親としての気持ちを

ここでしくじったら元も子も無いと思いつつ

何とかネットにゴーインに押し込んで、ついに…。

念願だった大きい鱒を釣ってくれました(;^ω^)
僕のネットは50センチ台までなら余裕なんですが(汗)

「よっしゃ~~~~っ」(; ・`д・´)

掬う事に成功しました

息子くん 「でっか?」

     「でっか!!!」

僕    「デカくねぇか!?}

息子くん 「でっか(◎_◎;)」

     「デカすぎでしょ!!??」

確かに「デカい」しか言葉が出てきません(;^ω^)  

    

幸い、口切れもなくルアーはしっかりと口に入っていたので

何とか獲れました

僕でさえ、このサイズは出した事ないのでビックリ!!!!

息子くんも嬉しいを通り越して信じられない様子

「信じられない」を連呼してました(;^ω^)

そのうち、一緒に釣りの約束をしてくれたYさんも来てくれて

(去年、湯の湖でご一緒してお友達になった方です)↓

Yさん 「どうしたの?」
 

僕   「僕、釣れなかったんですけど( ;∀;)」

    「僕の後に入ったら、息子くんに釣れて...。」

Yさん 「彼(息子くん)二匹目じゃない?」

他の方もしっかり、フライやルアーを投げてはいましたが

釣れてる雰囲気は無いので

そのような言葉も自然に出てきたんだと思います

しかし、Yさんの言葉が頭をよぎった時に

「まだ、アタリも無いんだよな...。」(◎_◎;)

と、我に返ってしまいました(爆) 

写真を撮るのに「魚の下に手を入れて」

とお願いしても、怖いのか深く手を入れてくれない

初めて「獲った」と思える魚が60センチもあったら

確かに怖いだろうなと思えました(;^ω^)

本人の希望で湯の湖のトラウトランキングに出すことに

測った上できちんとリリースしたいと言うので

樹脂で出来た大きめのトートバッグに魚を入れて

事務所に持って行きました

実際に計測したら「61センチ」

スタッフの方にリリースを手伝ってもらい

息子くんも責任をもって時間をかけて蘇生させてから

無事にリリースできました

必要に応じて登録しています

一件落着したのですが

僕自身も全くアタリが無い状態で

「坊主の予感」しかないですが(笑)

Yさんにも魚が入ったトートバックを持ち上げて

手伝って頂いたお礼に

途中で、コーヒーブレイクを

この時点で祝勝会的な感じになっています(;^ω^)
手伝って頂いたYさん。思いトートバックを運んでもらって助かりました(^^;

マッタリとした後で釣りを再開。

しばらく、投げていると

「コンッ」とアタリがあって

気になったのでルアー交換

管釣りで使う重さの赤系の派手目のルアーにして

ようやくヒット!!

小さいサイズでしたがヒレが綺麗な魚が釣れてくれました

90年代のダイワのリールとロッドで一匹を釣りたかった(^^♪
魚も綺麗で満足です(;^ω^)

4連休で賑わう奥日光。

この日は大混雑していて

宇都宮に帰るのに3時間もかかってクタクタでした( ;∀;)

湯の湖から出てすぐに渋滞につかまる(-“-)

次の日の夕飯に二人で簡単な祝勝会を開きました

釣りもようやく好きになってくれたかな?


「トラウトランキング」はさておき

今しか味わえない「想い出」が作れたと思うと

少しだけでも「親らしく」になれたかな!?

と、思う今日この頃です(^_-)-☆

僕は梅酒に息子くんはゲータレード(懐かしい)
ゲータレードは、結構、はまって飲んでいましたよ(*´з`)


かなりの長文になってしまいましたが

最後まで読んで頂き、ありがとうございました<m(__)m>

車中泊仕様に凝ってみました(;^ω^) その③

息子くんと車中泊する目的が

早起きして釣りに行く事。

僕だけなら、一人で早起きして現地に直行なんですが

彼は、早起きが苦手(*_*;

釣りの場所は川治温泉のある「男鹿川」のC&Rエリア。

黄金橋からながめる男鹿川

8月12日に放流するというので

13日の早朝に行けば、何とか一匹釣れるかな?という目論見です(≧◇≦)


ただ、8月13日の時期なので「超絶」に暑い( ;∀;)

なので、寝る時に使う「簡易クーラー」をつくる事にしました

左からモバイルバッテリー(500円)

発泡スチロールの1センチ厚の板

リメイクシート(発泡スチロールの板に貼ります)

(全部ダイソーで揃いました)

画像に出てませんがUSBで回る卓上扇風機を使った

簡易クーラーを作りたいと思います

手持ちのクーラーボックスに発砲スチロールの板をピッタリ合うようにカット

卓上扇風機で風を送る穴を開けます

クーラーに保冷剤を入れたら冷やした風が出る仕組み

「茶色い蓋」は風が出る方向をコントロールするのに利用します

因みに、茶色い蓋は車内で使うダストボックスの蓋です

穴の寸法を測ったらリメイクシートで発泡スチロールの板を補強します

見た目は雑ですが、形になりました(;^ω^)

この蓋だけ出来てしまえば、後は簡単。

こんな感じです(;^ω^)

クーラーボックスに保冷剤を入れたら

モバイルバッテリーにUSB を繋げて卓上扇風機を回せば

風が茶色い蓋から出てくるというシンプルなクーラーです

ネットで調べて作ったんですが

手持ちのクーラーを利用できた利点は大きかったです(^^♪

川治の名物の「かわじい」にご挨拶して

さて、夕飯を食べてお風呂に入り

12日の夜に家から出発して現地到着は9時半くらいに

蒸し暑いので窓を開けずに元から効いていたクーラーの涼しさを利用して

10時半には就寝。

寝る時はエンジンを切って簡易クーラーだけで涼しく過ごせました。


「息子くん」は5時前に準備完了できました(*´з`)

ここまでの出来は「パーフェクト」(≧▽≦)

いざ、川へ!!と向かったのですが...。

どういう訳か、釣り人だらけ( ;∀;)

僕も甘くみていたのがいけなかったのですが、お盆って人がわんさか来るんですね(汗)

ミドリ色だけど栗木が出てきてパシャリ

せっかく早起きしても、いきなりポイント難民になり(;´Д`)

結局、空いたポイントにルアーを投げても難しい状況でした

危うくハチの巣を踏み付けそうだった(笑)

釣りどころではなくなりますね(;^ω^)

7時近くなったら、既に汗だくでした(*_*;

車に撤収して、朝ご飯を食べて一休みしたら

名物の足湯に入りに行きました

9時から入れるのですが、10分前には十分なお湯の量が張ってあったので

一番乗りで息子くんと入ってきました♨

魚釣りはからっきしでしたが、車中泊が面白かったらしく!?

足湯にも入れて、ご満悦でした(*´ω`)

まだ、釣れていませんが

モチベーションは下がっていないので、何とか着いてきてくれそうです(笑)


次回は、9月の連休に湯の湖にお邪魔しようかと

画策中でありますが、果たしてどうなる事か!?


相変わらす、文脈が分かりづらくてスイマセン(;^ω^)

最後まで、お付き合い頂きありがとうございました<m(__)m>

やっと鬼怒川らしくなってきました(^^♪

投稿していませんでしたが、携帯を水没させてしました(u_u)

しばらく乾かして何とか使えていたのですが

限界なので、新しく買いに行ってバタバタでした(-.-;)

そんな訳で(どんな訳で?)先週の月曜と火曜の連休に朝一釣行に行ってきましたσ(^_^;)

先ずは月曜日

久々に味わったのが「激戦区」の雰囲気

何処に行っても、人だらけで

朝一入ったポイントが、イメージと違うので少し早めに場所移動したんですが、既に餌師が(ー ー;)

僕の10年以上前の感覚だと早くても7時半くらいから餌師の方や鮎釣りの方がご出勤されるのですが、5時前には既にポイントに着いている( T_T)

もちろん、自分も同じ立場の釣り人ですが

正直、入るところが無いと結構凹む.°(ಗдಗ。)°.

自分も、その原因の一員なんですが、最盛期に人だらけの鬼怒川と言うのを再確認しました

次の日の火曜日

朝一の短期決着を

最優先に前日に入れなかったポイントへ

もしダメなら、次は何処に行こうか?!なんてイメトレもしながらルアーをセット

最初はミノー(魚の形をしたルアーです)だったんですが、飛距離とじっくり責めたい衝動にかられ、やっぱりスプーンにチェンジ

最近お気に入りのスプーンを一通り流したら「ガツン」軽い根がかりの様なとアタリが1回

ランガンしたいと(ルアーを効率良く流して直ぐに次ポイントへ行く事を)思っていたんですが、もう少しルアーを流し直す事に

もっとゆっくりと流したくて選んだのがダイワの「シルバークリーク・スプーン」の5gを

既に廃番ですが、見た感じのレトロさが気に入ってます

2投目で対岸ギリギリに投げて、流れに任せてゆっくりと巻いてきたら ....。

ガツン!!!とヒット(゚Д゚;)!!!
 
流れの向こう側でヒットして、魚の引きをいなしながらリールを巻きます

幸い、新しく新調したロッドがいい仕事をしてくれました♪

そんなに、大きくないのかな?と思ってネットで掬い上げようとすると

思ったよりデカい(@_@;)!!!!

今期初の尺越え山女魚でした( ͡° ͜ʖ ͡°)

新しく新調したロッドにカーディナル33の組み合わせが、思った以上にマッチしていました(*´∇`*)

その後も、別な場所で綺麗な山女魚を一本追加で満足してしまいました

自分も、情況が厳しい時が多かったので、釣れたのが喜びもひと塩です

釣果は大事ですが、懐かしのルアーで「シルバークリーク・スプーン」に出てくれたのが嬉しい一日でした。

因みに昨日も行って来たんですがσ(^_^;)

前日から続く長雨に増水&濁りが入って、先週の川のイメージが保てなくなって

大きく外したポイントへ行くことに

時間も、明るくなってからだったんですが、待望のアタリが!!

型はそこまでではないものの、美形の雄のニジマスが(^^)

しかし、手前まで来てネットで掬おうとしたら・・・・・。

針から外れて逃げられました.°(ಗдಗ。)°.

う〜ん(>_<)

まだまだ修業が足りません(大汗)

写真を店舗入り口近くに飾ってみました(;^ω^)

今回も、長々とお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m

お友達から「有難い頂もの」が送られてきました(^^♪

しばらく経った話なんですが、金沢の親友から「有難い頂もの」が届きました

その中から、お気に入りの一冊と1つのリールを紹介します

男の自由時間から「釣り道具作りを楽しむ」というマニアックな(*_*;内容の本が送られてきました

自前のロッドについているガイドを交換出来たらなぁ~と話していたら
「いい本があるから、送ってあげるよ」と言われました(;^ω^)


ガイドの交換だけでも、作り方を学ばないと要所要所で交換もできません

これから渓流も解禁するので(3月1日から)作業は落ち着いてからになると思いますが、これはこれで楽しみが増えました(笑)

もう一つの贈り物は「オリムピックのCOLT70」

地元の黄色いお店で発見したらしく、嬉しそうに電話がかかってきて

「ハンドル回すとカリカリと良い感じですワ~♪」

送られてきたリールを回すと、確かに良い音色がしました(^^♪

自分も、中古のリールを見つけてはハンドルを回してみるのですが
ここまでいい音のリールは聞いたことがありません

このリールも整備して、復活させたいと画策中です(^^♪


最後まで、お付き合いしていただいてありがとうございましたm(__)m