また鹿沼市に行ってお買い物の後にラーメンを食べに行きました(*´з`)

カミさんがまた鹿沼市に行くぞと気合が入っていて(-_-;)

なんでか?と思ったら

新しく鹿沼にスーパーができてそこが安いから

という理由でお出かけすることに(汗)

マミーマート/栃木県鹿沼市に「生鮮市場TOPアクロスプラザ鹿沼店」オープン | 流通ニュース

↑ 鹿沼のベイシア跡地に新しく作ったスーパーなんですが

見たことない商品が多くて僕もビックリでした(^-^;

野菜もそうですが魚や生鮮食品が安くて

質が高いと思いました

ちなみに平日に出かけていきなり入口付近で渋滞に

巻き込まれるとは思いませんでしたが((+_+))


で、買い物終わってからの食事を

どうする?!となって

ラーメン食べたいと言ったらカミさんの運転で

連れてってくれたのがこちら ↓

匠仁坊 – Instagram・写真と動画

久しぶりですね

鹿沼のラーメン界の名店

「匠仁坊」さんにお邪魔しました(^^♪

僕は細麺にしたかったので醤油ラーメンの大盛に

(この日も早朝に釣りに行ってお腹空いてた)(^^;)

見た感じは普通盛り!?

スープも澄んでいていい感じですね

麺が手打ちだと白河ラーメンっぽいんですが

このスープに細麺は反則ですね(^^;)

麺も美味しい美味しいので

いくらでもお腹に入る感じです(^-^;

麺を大盛にしたせいもあるのですが

見た目以上に麺入って食べても食べても

スープの中から麺が出てくる的な感じでした(^-^;

餃子を注文したら水餃子でした

唐味噌と一緒に食べてくださいとの事で

焼きではない美味しさがありましたよ(*´з`)

個人的には酢とラー油にザクザクする餃子のタレが

好きなんですが(^-^;

唐味噌もいいですね(*´з`)

鹿沼は近くて足が遠い感じもしますが

生鮮市場に寄った帰りなら

近くて良いなと持ったラーメン屋さんでした

最後までお読みいただきありがとうございました<m(__)m>

久しぶりに鹿沼に遊びに行ってきました(;^ω^)

カミさんが6月2日の月曜日に

「鹿沼にトライアルができるから行ってみよう」

と言うので行ってみたらコメリの手前あたりに

出店予定らしいのですが

まったく何の店もなく(~_~;)

OPEN!【2025年6月2日】スーパーセンタートライアル鹿沼店 | お店紹介サイト

↑ 僕も調べたんですがマルハンのパチンコ屋さんの跡地?

(マルハンさんはしっかり営業中でしたが)

しょうがないのでコメリに寄ったり

ワークマン寄ったりと時間つぶしながら

お昼はどうする?!という話題には当然なるわけで(^^;)

この日のカミさんセレクトはここ ↓


昔食堂 おまけや笑店【公式】

↑「昔食堂おまけや笑店」さんにお邪魔しました

近くの窓際の席に座ったら

むかし懐かしい漫画が置いてありました(^^;)

これもオーナさんの趣味なんでしょうね

基本的に居酒屋さんでお昼はランチ営業

カミさんは唐あげ定食に

僕はまぐろづけ丼定食をチョイス

自分が小学生か中学生の頃を思い出しました

スーパーボールって遊んでるうちに

どっか無くなっちゃうんだよね(^-^;

と、感慨深くノスタルジーに浸っているうちに

カミさんの「唐あげ定食」がきました(*´з`)

正統的な唐揚げですね

間違いないあげ具合ですよ(^.^)

僕が頼んだ「まぐろづけ丼定食」がきました

温玉がついていてラッキーですよ(^.^)

何気に小鉢のうどんもありがたいですね

ちょっと多めかな?と思われる

わさびをマグロにまんべんなく散らして

まずは一口 !(^^)!

うん!!見た感じそのままのイメージどんぴしゃですね

美味しいです(*´з`)

次は温玉を混ぜて食べますね

やはり温泉卵は間違いないです(*´з`)

正義の味がする(^^;)

この組み合わせでこの値段はお手頃価格ですね

美味しかったです

ご馳走様でした(*´з`)

帰りに「まちの駅 新・かぬま宿」に立ち寄りました

HOME|まちの駅 新・鹿沼宿

ここでは「キッチン七」さんでアイスコーヒーを頂きました

食べる|キッチン七

↑ ここではフレンチプレスで入れてくれるコーヒーなので

少々(3~4分)時間がかかりますが

独特の深みがありながら飲みやすいコーヒーに

舌鼓をうってしまいます(^.^)


この日は朝一で釣りに行きはぐってしまい

ちょと残念な感じでしたが

意外な発見もあってこういう日もいいなぁ(´-`).。oO

と思う今日この頃です


最後までお読みいただきありがとうございました<m(__)m>