「とら食堂」分店の「緑川」さんにお邪魔してきました(*´з`)

GWはお店の連休がたまたまあったんですが

連休最後の日の6日の火曜日に

白河ラーメンを食べに行こうということになりました(*´з`)

場所は那須塩原埼玉(さきたま)にある

白河手打ち中華そばの「緑川」さんにお邪魔してきました
 
行きは高速を使って黒磯板室インターを降りて

那須のアウトレットの横を通って

埼玉(さきたま)の交差点にある「緑川」さんを目指します

入店の40分くらい前に到着したら

お店の入り口の前に名前を書くボードがあって

僕らよりも早く来たからが一組いたので

そのあとに名前を書いて車で待機してました(^^;)

30分過ぎたらぞくぞくとお客さんが来ては

ボードに名前を書いていました(;^ω^)

早く並んだ甲斐があって11時に開店して

すぐに席について注文することができました

(券売機で購入するのですが)

間もなくラーメンが来ましたよ(^^♪

これは息子くんがオーダーした

チャーシュー麵の大盛ですね(^^♪

このチャーシューも美味しくていくらでも

ぱくつける感じがします(^.^)

僕のはワンタン麺大盛です(^^♪

「ダイエットは明日から」が座右の銘です(´-`).。oO

スープが透き通っていてよい出汁取ってる感があります

一口飲んだらビックリ(◎_◎;)

澄んだスープに美味しさがギュ~~っと詰まった味がしました

薄口な醤油の濃さに出汁の旨味が凝縮されて

ラーメンを包み込んでいるようです(*´з`)

麺は佐野ラーメンのような中太ちぢれ麺ですね

青竹も置いてあったので麺の作り方は似ているのだと思いました

麺も美味しいですね(*´з`)

いくらでも無限に食べれそうな感じで口に入れていけるような感じがしました

大盛にしたので食べ応えもあって

いつまでも口の中が幸せでした(*´з`)

このワンタンも美味しい(*´ω`)

皮が美味しいです(^.^)

ツルツルしてこれもいくらでも食べれそうな感じ(^^♪

ラーメンの具材全般にいえるんですが

スープはもちろん

具材の美味しさと食べやすさが相まって

いくらでも美味しく頂けるのと

飽きが来ないラーメンだと思うので

またリピートしたくなってしまいますね(^-^;

家からはちょっと遠いなぁと思いながら

あっという間に食べきってしまい

ご馳走様も早かったです(^.^)


県内にも白河ラーメンを頂けるお店は

数が多いと思いますが

気になった方はぜひ一度行かれても良いと

お勧めしますよ(^.^)

までお読みいただきありがとうございました<m(__)m>