Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the google-analytics-for-wordpress domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/maverick46/barber-maverick.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 6114
東武デパート - ヘア&リラクゼーション Maverick

北海道物産展でラーメンを頂いてきました(*´з`)

先月に東武デパートで北海道物産展がありました

今年の我が家は色々と物入りが多くて

贅沢はできませんが(´-`).。oO

せめてラーメンは食べたいよね(?)

という訳が分からない理屈をこねながら

イートインコナーに行ってきました(^-^;

札幌の「凡の風」さんにのラーメンを頂くことに ↓

札幌市中央区・こだわりの塩・醤油・味噌ラーメン・つけ麺|凡の風

頂いたのは味噌ラーメンを

やはり北海道といえば味噌味ですね

スープも鶏がらに豚骨が合わさって癖になって

もう一杯とすすってしまうような味がしました

麺もほどよく縮れていますね(*´з`)

味噌のスープが絡んで美味しいです(^^♪

次の週も東武の物産展のイートインコナーへ(^-^;

この日は「マルエス食堂」さんのラーメンを頂くことに ↓

マルエス食堂 MARUESU SHOKUDO

左手前が僕が頼んだ塩ラーメンで

右奥がカミさんの頼んだ味噌ラーメン

この日はどういう訳か?あっさり食べたい気持ちに

何故か!?塩を選んでしまいました(^^;)

スープに透明感があって

コンセプト通りにいつ食べても美味しいラーメンを

地で行くあっさりしながら出汁がしっかりと効いている(*´ω`)

このラーメン選んで良かった~と思っていたら

カミさんの食べてる味噌ラーメンのスープも飲んでみることに

これは、マジで旨い(◎_◎;)

味噌のコクがありながらいくらでも飲めそうな

くらいあっさりしていて

僕の味噌ラーメンスープのストライクゾーンのど真ん中に(^^;)

麺は味噌ラーメン同様に縮れ麺ですが

スープが絡まって美味しく頂けました

塩も美味しかったのですが

スープを分けてもらったら味噌のほうが

良かったかな~~ぁ(´-`).。oO

どちらも美味しかったのですが

妄想にふけりながらスープの余韻に浸りながら

イートインコーナーを後にすることにしました(^^♪

どうやら3月は九州物産展がくるらしいので

多分、しょっ引かれますね(^^;)

機会があれば投稿したいと思います<m(__)m>

二週連続で東武デパート開催の北海道物産展に行って来ました(^^♪

2024/9/26(木)~10/2(水)に

東武百貨店宇都宮店にて「秋の北海道物産展」がありました

北海道物産展と言えばカミさんが黙ってはいません(;^ω^)

朝一の鬼怒川での朝練は2時間程度に切り上げて

帰ったら東武デパートに直行です^_^;

一週目にの火曜日には

「ラーメン ほっぺ家」さんにお邪魔しました(^^♪

売りが味噌ラーメンとの事で

カミさんの味噌ラーメン好きの血が騒ぎだすのは必至で

毎度ながらにして僕には手が負えません(^▽^;)

「特製」頼んでる方も結構いらっしゃいましたが

僕もカミさんもシンプルに

(人間はお互いくどいですが)(^▽^;)

一押しの味噌ラーメンを頂きました(^^♪

一味付きですな ♪

僕は麺大盛りにしました(;^ω^)

ダイエットは明日からですよ(*´з`)

と、言う訳でいただきますよ(^.^)

麺は中太の千切れ麺でいかにも北海道らしさ全開です

今まで食べた味噌ラーメンの中でも王道的な感じもありつつ

スープも飽きがこないで味噌ラーメンにありがちな

「喉が渇きやすい案件」は問題ない感じ(≧▽≦)

僕は喉乾きやすくなるのが苦手ですが

このラーメンのスープはずっと飲んでいられる感じします(^^♪

食後は「お約束」のソフトクリームを

函館市のプティ・メルヴィーユさんから

名物の「クリリンソフト」を頂きます

カボチャのソフトクリームで物珍しさも手伝い

思わず手が出てしまいました

カボチャも美味しいものは栗に近い

感じの味になると思うのですが

カボチャの濃厚な味わににソフトクリームが

ミックスした新しい味わには満足しましたよ(≧▽≦)

第二週も参戦です(;^ω^)

当初は乗り気では?!なかったカミさんですが

今回のお店は「麺屋 やしち」さんです

水戸黄門の「風車のやしち」が出てくるのは

昭和生まれがバレそうですが否定はできません(;´∀`)

海老味噌ラーメンが有名なお店ですが

それは苦手かな~とカミさんともあろう人が弱気な発言を

珍しくしていて(風邪でも引いた)??とも

思っておりましたが

普通に醤油ラーメンとかもあるよと教えたら

急遽、参戦する事になりました(^▽^;)

胃袋は厳禁ですね(*´з`)

こちらも麺の大盛がありましたよ

僕は醤油ラーメンの大盛にしました(^^♪

そして今日も思うのが

「ダイエットは明日から」ですね(≧◇≦)

海老味噌が推しですが

醤油ラーメンも立派に美味しそうじゃないですか!!!

醤油好きな僕にはビジュアルが最高な絵面ですね(*´з`)

麺は中太のストレート麺でした

出汁が無化調だと思われる出汁ながら

ガツンとくる美味しさがありました

食べ始めて心配だったのが終盤には飽きるかな?と

麺が美味しいだけにスープが心配でしたが

まったく心配なく最後まで美味しく食べきれました(^^)

このガツンとくる出汁の味が最後は病みつきになって

麺とスープを絡ませて美味しく最後まで

食べる事ができました(≧▽≦)

札幌市 きよたベリーファームさんから

いちごのソフトクリームを頂きました

ソフトクリームに配合されてるいちごがマジで美味しい(^^♪

僕も栃木県民なのでいちごは散々食べてきてますが

なかなかこの味は出会えないのかな?と思いました

しっかりといちごをソフトクリームに混ぜ込んで

いるせいなのかも知れませんね(*´з`)

コーンが美味しくて

よく見たら楕円型になっていました(;^ω^)

円形でもソフトクリームの形にするのが難しいと思うのに

よくもこの形でソフトクリームが

作れるのは感心しました(^^♪

これでしばらく物産展はやらないと思いますが

カミさんの楽しみも当分の間おわずけですね(^▽^;)

これで「おじか・きぬ漁協」管轄のニジマス釣りに

集中できそうですが

なんか最近は水も少なくなって

イマイチ釣り辛い感じになってますね(-_-;)

10月いっぱいまでは釣りができるので

いけるタイミングで頑張りたいと思います٩( ”ω” )و


最後まで読んで頂きありがとうございました<m(__)m>