晩秋を感じながら川治のC&Rに行って来ました(^^♪

冒頭の題名でもわかるように

川治も紅葉の季節が過ぎてもう12月

解釈も色々あるようですが

12月の初頭くまでは晩秋と言う季節になるらしいです

今日は小網ダムから景色を見てみる事にしました

秋の季節になると紅葉が綺麗に見えますが

今回は茶色く変化したばかりですね

紅葉も良いですが個人的には晩秋にあたる

12月の初頭の風景も好きな部類に入ります

華やいだ季節が過ぎた感じが良いのかも知れないですが

自分もだいぶ歳を取ったんだな~と気が付いたころには

結構なオジサンになっていましまいました(^▽^;)

午前中に川に来たのですが

アタリも何もなくて(-_-;)意気消沈しそうな気持を切り替えて

未だ残っているわずかな紅葉を探しながら釣りする事にしました

黄金橋を渡って途中を川の風景を撮ってみました

紅葉の時は華やいで綺麗ですが

この時は茶色が多く見えます

橋を渡ってついに紅葉を見つけました(^^♪

もう少し先にも行ったのですが

あまり変わり映えしないので途中で引き返して釣りに戻りました

お昼前とはいえまだまだ寒く釣り人には応えます(~_~;)

なんだかんだやってるうちにお昼になりました(;^ω^)

消防署の先を行ったところにある駐車場に車を止めて

昼食に入ります

今日はカレーラーメンのカップ麺に

コロッケで有名な坂文さんのコロッケをお供に

みかんはオレンジ色ですが系統が似てるので

茶色と言う事に(*´з`)

昼食は茶色一色になってますが(汗)

旨い物は茶色だとカミさんが言うので

僕的には茶色飯は「正義」と疑いません(*´▽`*)

今日は息子くんに来年の湯の湖で使用しようと

思っているロッドがあるのですが

黄色いお店で中古で激安で購入した物をカスタムして

使い易いかどうか?!の試し釣行になります

ロッドはまた別の投稿で出す機会があると思うので

その時にでもお付き合いください(;^ω^)

午前中は風が強くて思うように釣り出来ませんでしたが

午後に入り風も止んで落ち着いた頃に

やっと泣きの一本が出てくれました(;´∀`)

マジでオデコ食らう勢いだったので釣れて良かったです(^.^)

ただ、痩せてますね

個体差もあって丸々と太っているのも居れば

こういう風に尾ビレも回復せずに痩せていたりと

放流魚とはいえ弱肉強食の自然の厳しさを

感じずにはいられません

ほどなくやっても魚のアタリも無いので

コロッケで有名な坂文さんに行って

注文しておいたコロッケを買いに来ました(^^♪


改めて見ると結構な種類がありますね

お店の一押しはキャベツメンチで

これはカミさんも息子くんにも人気があって

必ず買ってと頼まれるコロッケです

僕は貧乏舌のせいかノーマルコロッケも

結構、好きな味で病みつきになっています(;^ω^)

ご家族で経営されていて

皆さん感じの良い方ばかりですよ(*´з`)

因みにコロッケは晩御飯に並ぶことになってしっかりと

頂きました(≧▽≦)

もう一回くらい川治に来たいのですが

時間の都合と暖かい日のタイミングが合わなくて

なかなか足が伸びませんでした(ーー;)

たぶん、今シーズンで最後の川治になってしまうので

今年の釣り収めになると思います



釣りの投稿を楽しみにしている方は?

多分、少ないと思いますが^_^;

来シーズンもご愛読よろしくお願いいたします

最後まで読んで頂きありがとうございました<m(__)m>

久しぶりに「菜々家」さんに行って来ました(^^♪

12月の連休の初日にカミさんと久しぶりに

鶴田の「菜々家」さんに行って来ました(^^♪

郡山 須賀川 白河 福島 仙台 菜々家 ななや – 旬菜うちごはん|和レストラン nanaya|定食なら菜々家|公式ホームページ

↑ よろしければご参考に^_^;



僕的な菜々家さんの位置づけは

家庭料理でも根菜料理などを食べやすくして

(作るのが手間がかかりそうな物が多いと見受けました)

栄養のバランスもさることながら

値段も抑えながら美味しく沢山食べれて満足できる

そんな事をイメージさせてくれるお店だと思っています(;^ω^)

見開きのメニューが目に留まりました

どれも美味しそうですね(^^♪

四大名物ってなんか迫力ありますね^_^;

気分的に麻婆な感じではなかったので

(個人的には美味しそうに感じましたが)

今回は菜々家さん名物の「チキン南蛮定食」を頂く事にしました

ここでもタッチパネルになってますね

ドリンクバーのチラシにある季節限定でお汁粉があるのが

僕は気になりました^_^;

定食が届く前に腹ごしらえを

根菜がメインの食べ放題になっているので

好きなものを分け取って食べられるようになっています

ほんの少しづつ分け取って全種類食べる勢いですね(;^ω^)

分かり辛いですが左上にあるのは湯豆腐です

(冷ややっこに見える)(-_-;)

豆腐も豆腐屋さん(どこのお店かは忘れてしまいました)と

契約されてるようでとても美味しかったです(*´з`)

個人的には豆腐好きなのでこれ目的だけでもいいかも

因みに生姜を入れ過ぎました(~_~;)

メインが来ました(^^♪

凄いボリュームです(;^ω^)

ご飯は五穀米を大盛で別に頼んでしまいました

白米より僕は断然、こっちのご飯が好みですね(^^♪

それにしても年甲斐も無く食べ過ぎました(~_~;)

ゆで卵をマドラーでつぶして

かき混ぜてタルタルを作る工程はビックリ(◎_◎;)

好みのタルタルができそうです(^^♪

食事に対して不謹慎化もしれませんが

僕は仕事柄カラーリングを行う際に

マドラーでカラー剤をかき混ぜてるので

何とも微妙な感じがしてしまいました(;^ω^)

タルタルにチキン南蛮は最強の組み合わせです

これだけで正義を語っても間違いはないと思います(*´з`)

カミさんからは鯖味噌定食から

鯖味噌を頂く事に

味は申し分なく日本人で良かったとつくづく思います^_^;

バイキングに五穀米の大盛にして美味しすぎて

食べ過ぎてしまいました

火曜日が休みの日が多くてやっと来れた感じでしたが

また来店したいものです

最後まで読んで頂きありがとうございました<m(__)m>

アピタの中の「麺八」さんで麻婆豆腐定食を頂きました(^^♪

川治に釣りに行こうかと思っていたのですが

(C&Rです)

天気も急に寒くなりだしたり

お店で使用してるパソコンも調子悪くなってしまい

(結局、ハードディスクが壊れてしまい使えなくなってしまいました)

バタバタしながら釣りに行かずに

カミさんの買い物に付きそうことになりました(;^ω^)

お昼は何食べるの?と言われても

アピタに他に買い物をしていた途中なので

アピタの中でお店を探す事に

今回は「麺八」さんにお邪魔する事にしました(^^♪ ↓

メニュー写真 : 浜っ子 麺八 アピタ宇都宮店 – 江曽島/ラーメン | 食べログ

久しぶりに麺八さんはメニュー構成も

そんなに変わっていなかったかな?

刀削麺っていつからあったんろうと思いながら

久しぶりに麻婆豆腐定食を頼んでみました

来たぜ!!!

最近は刺激的にな辛さよりもほどほどに

食べれる辛さを欲しています(歳とったんだな~)

見た感じは良いですよ

一口食べて思ったのが

良い意味で裏切られた感じ?

そう言えばこんな味だったかな?

調味料の複雑さに感じる程よい辛さに

ギリギリ行ける塩味にご飯が進みます(*´з`)

しばらく食べてないので以前の味が思い出せませんが

結構ストライクな感じです(;^ω^)

強いて辛さが選べないのが難点ですが

僕個人は丁度良い感じなので気にせず頼めそうです(*´з`)



もう一度メニューを見直しても

麻婆ラーメンが見つかりませんでした

それをカミさんにいったら

「100円足してスープを半ラーメンにかえて

麻婆ラーメンにしたらいいんじゃないの?」

マジか (゜o゜)

その手があったぞぉ(≧◇≦)

次に来たらこの組み合わせだね

それにしても以前の味付けでは無い感じでしたが

僕にはストライクだったのでラッキーでした(^^♪

最後まで読んで頂きありがとうございました<m(__)m>

担々麺の名店!!日光市の「ユタの店」に行って来ました(^^♪

久しぶりに日光市(旧今市市)に買い物に行くことに

カミさんの「せっかくだから」の合言葉が始まると

話はでても行く機会が無かったお店に行こうと始まります^_^;

今回のランチは「ユタの店」さんにお邪魔しました(^^♪

ユタの店 – 今市/ラーメン | 食べログ

ここのお店の担々麺を食べたいと

カミさんに言われ続けて何年経つ?!

そう思いながらも僕も食べたかったんですが(^-^;

ランチは半ライスと杏仁豆腐付きなんですね(^^♪

タイミングよく2番目に入店できたので

注文も早かったですが

後ろからどんどん車が入ってきては並んでいます

流石人気店(;^ω^)

もちろん僕もカミさんも特製担々麺を注文しました

僕は麺を大盛にしたんですがライスが付いてくることを

後から気が付いてちょっとやっちゃったかな(;^ω^)

と思ったんですが

来たぜ!!担々麺(*´з`)!!!

挽肉を掬うのにスープが抜ける蓮華が付いてますね(*´з`)

この蓮華は個人的に好きです(;^ω^)

麺は手打ちなのか手打ち風なのか分かりませんが

スープが絡みやすいちぢれ麺なのも僕好みです(^^♪

いい感じで美味しいですよ

担々麺も普通といいつつ予

想よりも辛いお店もあるので注意が必要ですね(^^;

辛さも選べて普通にしたんですが

胡麻の風味がしっかりと効いていて

辛さはさほど感じることなく

問題なく食べる事ができました

見た目は濃厚でスープを飲み干すのも大変かと思いましたが

意外なほどあっさりしていて食べやすかったです(^^♪

最後は仕上げの自家製杏仁豆腐です

甘さも少控えた感じで

さっぱりと美味しかった

少し遠出行ってみしましたが行って良かったです(^^♪

また機会があったら寄ってみたいと思います(≧▽≦)

最後まで読んで頂きありがとうございました<m(__)m>





家族で日光の寺社仏閣を堪能してきました(^^♪

先日の文化の日に学校が休みな息子くんも誘って

家族旅行に行きました(^^♪

最近話題が絶えない「日光」

今回は日光東照宮と輪王寺を見学して

美味しい物を食べると言う

相変わらず都合が良すぎる企画を立てまして(;^ω^)

最近は新しいお店も増えていて

昔のイメージしかない僕の想像力の斜め上を

行ってることには違いないですね^_^;

朝の5時に起床して準備をして

息子くんを起こしたり着替えをして

朝の6時過ぎに家を出て日光道路にて高速使い

日光ICで降りてセブンイレブンで朝食を購入してから

日光東照宮の駐車場には7時前に到着しました(^-^;

カミさんには出発時間が早すぎだと指摘もされたんですが 

色々と情報を集めてもどのくらいで到着するかも

分からない状況下でハイシーズンの道の混み方を

全く予想できなかったこともありました((+_+))

意外と早く着きすぎてしまい

1時間くらい車で朝食を食べたりしながら

時間を過ごしていました

先に輪王寺を周ってから日光東照宮を見ることに

輪王寺の写真が無いのに後で気づくことに(-_-;)

興味ある方はご参考に↓

日光山輪王寺 公式プロモーションビデオ

中禅寺湖にある中禅寺(立木観音)も

輪王寺の別院だったのは知りませんでした

なかなか良かったんですが殆ど写真撮影禁止だったので

せめてお寺の外観だけでも撮れば良かった(ーー;)

その後日光東照宮に向かいました

先ずは石鳥居をくぐってから

いざ日光東照宮へ

表門(おもてもん)の左右の仁王像が出迎えます

この時点で迫力あるね(^▽^;)

神厩舎・三猿(しんきゅうしゃ・さんざる)

ご神馬をつなぐ厩(うまや)だそうで

昔から猿が馬を守ると言う言い伝えがあるそう

「見ざる・言わざる・聞かざる」の三猿の彫刻が有名ですね

五重塔(ごじゅうのとう)

安3年(1650)若狭の国(福井県)

小浜藩主酒井忠勝公によって奉納されたと

火事に合って建て替えたのが

文政元年(1818)に同藩主酒井忠進公によって再建されたと

塔の中心に心柱(しんばしら)が据えられ

その優れた耐震構造は高く評価されています

東京スカイツリーの耐震設計のモデルにもなったそうですね

デカいな陽明門(ようめいもん)(;^ω^)

昔、小学生に見た時よりも綺麗になってる(゜o゜)

やはり綺麗に修復された後では違いますね

大人になって改めて見ると

細かくしっかりとつくられていますね

この凄さは大人になってから見ると

納得度合いが違います

陽明門の内側には

通路の天井に「昇り龍」と「降り龍」が描かれています

最近では平成の大修理で複製画に取り替えられたそうです

「眠り猫」(ねむりねこ)

徳川家康公の墓所がある奥社への参道入り口

東回廊潜り門に掲げられています

なかなかの愛されキャラですね(^^♪

裏には雀が描かれていて

猫が眠っていることで

雀のような弱者も安心して暮らせる

家康公によっての弱肉強食の戦国時代が終わり

平和な世界が訪れたことを示している

と言う解釈もあるらしいです

日光東照宮の本殿の裏には奥宮(奥社)が存在し

そこには、徳川家康公のお墓があります

奥宮に行く途中も長い階段を上がって行って

降りていく途中ですが

観光客でごった返してます(^▽^;)

唐門(からもん)

陽明門(508)よりも彫刻数が多く

611もあるそうです

陽明門のように大きさでは敵いませんが

細かくて数多くの彫刻が目を見張ります

神輿舎(しんよしゃ)

唐門の手前左手にあり

春と秋の大祭で使われる神輿が収められている

三基の神輿(みこし)が納められています

武者ガンダムmark-Ⅱがバンダイから

日光東照宮に「ガンプラ」が奉納!世界遺産登録25周年を記念して – おもちゃ情報net.

↑ 日光東照宮世界遺産登録25周年を記念して

日光東照宮にちなんだガンプラを製作し奉納することに

しばらくガンプラ作ってませんが

これは欲しくなりました(;^ω^)

この角度で写真を撮ったのですが

何処の場所かが覚えてません(-_-;)

面白い写真撮れたと思ったのですが

写真撮った場所なんですが

陽明門も含めて綺麗に見える

「パワースポット」で写真を撮りました

願いが叶う!?日光東照宮の最強パワースポット!伝説のガイドが直伝:何を隠そう…ソレが! | テレ東・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス

↑ 綺麗に陽明門が見えますよ(^^♪

めちゃくちゃ混んでいたので

順路ができておりその通りに進んでいたのですが

もう少しゆっくりと見たかったですね(;^ω^)

東照宮を出るとビームスありました

何を売ってるんだろう⁈

神橋(しんきょう)です

流れてる川は大谷川で鬼怒川の支流になります

鬼怒川で釣りしてるとこの支流との合流点は

激熱な釣りスポットと化しています(^▽^;)

しかもこの橋の下は永遠禁漁区になります

ちょっとだけ秋を感じますね(*´з`)

日光の街並みを歩いて車に戻る途中で

もう一度、輪王寺に向かいます

最後に輪王寺の宝物殿に行って見学してから

逍遥園(しょうようえん)の日本庭園を見学しました

綺麗ですね(^^♪

文化の日にこうした文化的な事に触れるのも

大事なことだと思いました

また折を見て訪れたいですね(^^♪

最後まで読んで頂きありがとうございました<m(__)m>

川治のC&Rへニジマス釣りに行きました(;^ω^)

日帰り家族旅行で日光に遊びに行った次の日に

川治のC&Rに行ってみました

先月も少し寄ってはみたものの

釣果は全く持って話にならない状況だったことを思い出して

今回は様子見な感じで釣りに行くことに

本格的ではないですがうっすらと紅葉し始めましたね

11月も後半になってきたら

もっと綺麗に紅葉してくれると思います

現地に到着してやらかした事があって(-_-;)

ランディングネットと腰あても兼ね

たベルト事忘れてしまいました((+_+))

どうしたボケちゃったのかと思いましたが

細かいことは気にしない事で前向きに行こうかと(;^ω^)

それにしても釣れないですね(ーー;)

僕の腕前もありますが(汗)

魚っ気が無いのが気がかりです(-_-;)

色々と場所移動して

午前中のうちにようやく一本出てくれました

型はレギュラーサイズでしたが

ヒレの回復度合いと言う形がとても良い状態でした

とても綺麗な色合いに改めて良かったなと思う次第です

ネットがあったらもっと綺麗に撮影できたんですが(;^ω^)

午前中と午後に入って少しやったのですが

まったくもってカスリもしない状況なので

早めに撤収して川治ふれあい公園の

無料の足湯に浸かってきました(;^ω^)

川治ふれあい公園「むすびの湯」「かわじいの湯」(足湯)/日光市公式ホームページ

↑ 行きたい方はご参考に(;^ω^)

次回の釣行日は謎ですが?

懲りずに行った時はご報告したいと思います(^^♪

【番外編】

日光に行った時に「神橋」を渡りました

因みに神橋の下の川は大谷川で

中禅寺湖にある華厳の滝からあふれ出た水が落ちて

川になっています

「神橋」の下は永遠禁漁区なので

良い魚がしっかり入っているんですね

写真にも沢山写っていますね(^^♪

結構、大きいのもいますよ

息子くんも大興奮です(゜o゜)

大谷川も良い魚いるんですが

ここもアングラーが多くて

なかなか難しいんですよね(-_-;)

神橋の下の魚達は川鵜だけ気を付けていれば

のんびりと過ごせると思います(^^♪


最後まで読んで頂きありがとうございました<m(__)m>

文化の日に家族で久しぶりにランチしてきました(^^♪

文化の日はどんな日?

と、ウィキペディアで調べると

 「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことが趣旨の国民の祝日

らしいのですが僕の趣向とはかけ離れ過ぎてますね(~_~;)

この日は店休日と息子くんの休みも重なったので

日光に寺社仏閣を見に行こうとなりました(;^ω^)

寺社仏閣の話は長すぎてしまうので

今回は家族でランチとお茶してきた話をメインに

投稿させていただきます^_^;

日光東照宮の階段を降りて

122号線をいろは坂に向かって歩きます

道が分からないのでひたすら坂を歩いたら

へとへとになってしまいました((+_+))

僕調べでランチするお店を決めてみました

日光薬膳ランチのシ「ャカンカン」さんに

お邪魔する事になりました(;^ω^)

シャカンカン[shakankan] 日光薬膳ランチ [中島和枝(管理栄養士・国際薬膳師)](@shakankan_yakuzen) • Instagram写真と動画

↑ 参考までに

入口近くにあるボードにメニューが

書いてあります

店内はとてもお洒落で落ち着く好印象を持ちました(^^♪

メニューにはコーヒーや薬膳茶などがバイキングのように

自前で飲めるシステムになっているらしく

白湯もあったりと正に「薬膳」を感じます

トルコランプを製作されてるらしくそれぞれが売り物らしく

値札が張ってありました

僕も釣り道具を自作する人なので

製作する楽しさは理解してるつもりですが

僕とは方向性が違うので

一歩引けて物を見てしまいがちになります

これは食前ジュース

少し酸味が合って美味しく喉を潤してくれます

前菜が来ました(^^♪

野菜が中心なのと

どのお皿もしっかりと手を入れて作ってあるのと

さっぱりと美味しく食べれて

健康に良い感じが勝手にします(^^;

カミさんが選んだメニューは

塩麴煮込みのクリーム煮をチョイス

野菜が細かく刻まれてゴロゴロと入っています

ラーメン頼む時も野菜がしっかり入った

タンメンとか好きなので

これはカミさん好みで良かったと思います

僕が選んだのは

日光豚(ヒミツブタ)の塩麴ソテーを頂きました(^^♪

塩麹豚の下に大根の切れ端は敷詰めてあって

それと一緒に頂く事を推奨されています

キャベツじゃないんだと思うのは

僕だけ?!

なるほど(^^)

こんな頂き方があるんですね

塩麴豚の脂身を大根が吸ってくれて

美味しく頂けました(^^♪

今度は一緒についてきた

醤油ベースの薬味と一緒に頂きます

これも薬味の味と相まって

とても美味しかったです(^^♪

食前にホットコーヒーを飲んで

食後はアイスコーヒーを頂きました

デザートは

「赤紫蘇シロップの上に白キクラゲ
  そして蓮根のぜんざいをのせてあります。
   赤紫蘇シロップは季節ものなので
    もう少しの提供となります。」

と、シャカンカンさんのインスタに

載ってました^_^;

僕も薬膳料理なるものを初めて頂いたんですが

品数を食べてる割に

ヘルシーな感じがしていて

健康的になれそうな?(気持ちの問題かな)

一品づつの料理が丁寧に作られていて

料理の説明も丁寧に教えて頂きました

その割には話が難しくて

頭に入ってきませんでしたがσ^_^;

料理を作っている奥様も

最後に声がけしていただいたりして

細やかな気遣いを感じるランチになりました

因みに息子くんは

薬膳カレーを頂いて満足気でしたよ(^^♪

お会計時にもトルコランプが目に入ります

お料理を作っている奥様が好きで作られているであろうと

察っしました

日光の街を歩き疲れて一服がてらにお食事するのも

アリかも知れませんね(^^♪

お昼を頂いてから坂を下り駅の方に向かって歩いては

戻りながらお店を散策していくのですが

歩き疲れてお茶したくなりました(~_~;)

道沿いのお店で

席が丁度空いている店舗を発見しました

家族会議の末ここでに決定(*´з`)

日光市石屋町の「日光ぷりん亭 ぱんけーき俱楽部」で

お茶することにしました(^^♪

息子くんは

「うふれっとのパンケーキのイチゴ」とアイスコーヒーを

飲み物と頼むと50円引きと

僕は「うふれっと和栗パフェ」を頂く事に

いつものコーヒーは無し

シャカンカンさんでコーヒー飲み過ぎたので^_^;

いつもプリンは食べていますがパフェは初めてですね

モンブランは外さない味だったので食べて良かったです(^^♪

と、まぁ日光と言う土地柄もあって

外国の方の観光客の方も多く見受けられて

宇都宮にいながら軽いカルチャーショックを

覚えてしまいました(;^ω^)

何はともあれ充実した一日を終えて

ホッとしました(;^ω^)


たまには日光でのランチも良いですね

最後まで読んで頂きありがとうございました<m(__)m>

松屋に行ってカレーを食べて来ました(^^♪

今日の休みも買い物に出掛けて

お昼をどうするの?と言う話題になったんですが

「松屋でハンバーグ食べるの」と

???な返答が!?

何でも期間限定のハンバーグの定食があるらしくて

チェーン店でも食べたいものを

チェックしてると言う

「食」への執念は「尊敬」を通り越して

「恐ろしさ」を今更ながらに感じます(~_~;)

と言う訳で昨日の休みは

簗瀬町の松屋さんに行って来ました(^^♪

松屋 宇都宮簗瀬町店(松のや併設) | 店舗案内 | 松屋フーズ

↑ お店の場所ね

行き当たりばったりで何を食べるか?!

と言うのも優柔不断の自分では選びきれないので

目に入ったメニューが「期間限定商品」

おすすめ | 松屋 | 松屋フーズ

↑ ご参考に(;^ω^)

僕は「ごろごろ煮込みのチキンカレー」を頂く事に

カミさんは「リトアニア風ホワイトソースハンバーグ定食」を

長いネーミングですね^_^;

早速来ました(^^♪

カレーが別皿になっていてなんか本格的です

カレーに味噌汁って日本人ぽい組み合わせですが

外国の方が見たら違和感あるのかな!?

味噌汁も普通に美味しくて出だしはバッチリです(^^♪

辛さは思ったより辛いけどいけますよ

チキンが美味しい

それもゴロゴロ入っています( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

味は思ったより本格的にスパイスが

がっつりと効いたカレーでした(;^ω^)

凄いですね

牛丼のチェーン店でここまでの料理を

提供するとは

補足すると

人気なメニューなのか他の方も食べていましたよ

個人的にはちょっとしょっぱさが

最後に残る感じでしたが

ご飯の量を多めで丁度良いのかも知れませんね

もしかしたら肉体労働する方に

味の方を合わせているのかな?

(もちろん妄想なので断言できませんが)(汗)

最近はご飯の量をキープしているので

少な目で丁度良い味の濃さが

僕好みなんです(;^ω^)

僕もカミさんも結構チェーン店は

利用するのですが

チェーン店の食べ歩きも良いと思いました(^^♪

最後まで読んで頂きありがとうございました<m(__)m>

久しぶりに凄いの釣れた. . . 。今季の鬼怒川温泉地区の虹鱒釣りは終了しますm(__)m

タイトル長めで失礼します^_^;

いつもよりも妄想が入り過ぎて

かなり長編になってしまいました((+_+))

ご興味のある方だけ

投稿読んでいただけたら幸いです

久しぶりの良型に出逢えて

ちょっと興奮気味な感じになっております(;^ω^)

プライベートでは長い時間釣り出来る状況下ではないので

短期で結果も出したいけどポイントの把握もしないと

長い目で見た時に釣果が出る事がありません

今年の後半戦の虹鱒釣りは新規開拓ができていて

かといって今の時期は川の水が澄んでいて量も少ないので

ポイントもそうですがタイミングと運の要素が強くなってきます

今回は初めてのポイントで降り方も難しそうな

場所を選んでしまいました

今の時期だとダムが水の調節をして

早朝が一番水が少ないタイミングになります

やってるうちに水が増えてくると言うのがよくある事で

今回はそれでも水があると思っていたら

無い状態に加えて

透明度が高すぎて底の状態が丸見えでした



早朝だと反射の具合で気がつきませんでしたが 

こんな状態と知っていたらもしかしたら

竿を出していなかったかも(-_-;)

ただ風景が少しだけ秋の紅葉に染まりかけの

川を見ながらの釣りもなかなか良いと思いました(^.^)

それでも川の状態を地形の変化と一緒に

ルアーを通すルート(トレースコース)も

意識しながら探していきます


しかし散々投げ倒しても小魚も居ないし

当然と言うかライズもないので

探すのは難しい状況下になります

こうなるとやはりモチベーションを保つのが難しくなって

「今日はキャスト練習の日だ」

と自分に言い聞かせる事に(^-^;

まぁ、いつもの事なので別にいいのですが

問題はいつまでキャス錬していればいいのか?!

と言う事に

水温が今時期低いので

少し暖かくなった方が魚も出てきやすいので

ある程度日が昇った時の方が釣果が出やすいです


そんなことを意識しながらボ~~っと

釣り(キャス錬⁈)していたんですが

何の期待もしてないのに状況が急に一篇しました

先にロッドが絞り込まれた筈なんですが

気が付いたのは水面が割れて水しぶきが立った時

状況の把握がワンテンポ遅れていました

僕の予想ではレギュラーサイズの40あるかないか?

くらいの魚で元気よく引いてくるのか?と思っていたんですが

この魚はいつもより引くのかな?!くらいの感じでしたが

近くまで寄せて魚体を見てビックリ(◎_◎;)

いつもなら引いても直ぐに取り込めるのですが

トルクがあるせいかリーダーが切れないか不安になります(-_-;)

目の前でギュンギュンと引くのですがこのサイズは馴染みがないので

バレたらしばらく凹みそうだなとか

ネガティブな思考パターンに(-_-;)

とにかく焦らないで弱らせてから取り込む事に専念します

足元から深くなっていたので突っ込まれては

魚を引きずりあげて暴れてはロッドを倒してと

普段やっても無い事をやっていては

順調におこなっていても

「バレたら後悔するなぁ」と情緒不安定気味な気分に(~_~;)

何度かやり取りしていて

右に走られれば左に引いて

左に走られれば右に引いて

水中に突っ込まれては魚を起こしてを

何度か繰り返しながらネットインを試みるが

2度ほど取り込めなくて

3度目でようやく取り込めました(; ・`д・´)


大きさよりも体高が半端なくヒレの具合も

状態が良い魚です

以前、息子くんが釣った魚に似てますね ↓

GWに息子くんと釣りに行ってきました(^^♪ – ヘア&リラクゼーション Maverick

写真を撮りながら気が付いたんです

魚のお腹に寄生虫が付いていました

大きな魚にはよくあることで後で調べたら

チョウモドキと言う寄生虫だそうです

チョウモドキ – Wikipedia

↑ 山女魚のお腹にもついてますね

リリースするなら取ってあげた方がよいかもです

散々、写真を撮ったんですが

一つ心残りがあるのがいつも撮っている

リリースシーンが撮れませんでした(;´∀`)

中々のファイトをしたので

息を吹き返すのも時間がかかるのでは?

と思っていたんですが思った以上に復活が早くて

足元をクルッと周り込んで

オートリリースになってしまいました(-_-;)

今季のおじかきぬ漁協さんでも

何匹かニジマスを釣りあげましたが

9月にかなりの良型をバラシてしまってからは

気落ちしてしまいチャンスはしばらく無いなぁと

思っていたんですが

新規開拓してこんな事があるとは思いませんでした

1週間早いですが本流のニジマス釣りを終了して

川治のC&R区間の方に釣りを移行しようと思います

と言っても11月に入ってからは

そんなにマメに行く訳でもないので

スローに楽しめたらと思います

シーズン通して前半は

中途半端な釣りしか出来ませんでしたが

後半は思った以上に成果があったと思います

長々となってしまいましたが

最後まで読んで頂きありがとうございました<m(__)m>

鬼怒川温泉地区にて吊り橋めぐりもしてきました(;^ω^)

全開の投稿で中華料理店の「客間堂」さんに寄ったんですが ↓

鬼怒川温泉地区の本格中華料理を堪能してきました(*´з`) – ヘア&リラクゼーション Maverick

正午になる前なので時間はまだまだあります

カミさんに何処に連れて行ってくれるんだと

せがまれるんですが

釣りにしか行かない僕は

一体何処に行けばいいのかわかりません(^^;)

先ずは滝見橋にきました

ベタな選択ですが吊り橋と最初に思い出すのはここしかありません(^^;

と言うかこの橋の前後は釣りのポイントがあるので

眺めたかったと言うのが本音ですが(;^ω^)

滝見橋の手前の廃墟ホテルの隣りに生えてる松の木が改めて見るとエグイ事に(汗)

めっちゃ伸びすぎて廃墟ホテルの高さを超えてる( ̄▽ ̄;)

ある意味気になる木⁈

(知ってる方は同年代かも) σ^_^;

ある意味で自然の生命力を感じますね

次はベタ中のベタスポットの「盾岩大橋」

吊り橋と言ったらここにこないと(^.^)

駐車場も一台分しかなくて平日なのに止めはぐりそうになりました

めっちゃ混んでるな~

写真で見るとそうでも無いですがめっちゃ高さありますね

僕は高所恐怖症なのでおっかなくて(;´д`)

自分の中の恐怖心との折り合いを付けながら

カミさんに付き合うのは「修行」に感じます(◎_◎;)

これを「努力」とみるか「旦那の義務」とみるかは

人によるんでしょうね(;^ω^)

画像では伝わりませんが

何気にカミさんは足首を使って揺らしてきます(;´∀`)

頼むやめてくれ((+_+))

他の方も居るのでジャンプ出来ないとか言い出す始末(ーー;)

僕はおっかなくて腰引けながら写メするのが精一杯でした

ここは僕も初めて来た吊り橋ですが

大瀞橋(オオトロバシ)と言って以前は小佐越吊り橋などと言われていたそうです

ここは地元の小学生が川を渡って学校にいく通学路にもなってます

下流から上流に向かってボートが一台昇って行きました

静かな水面を割くようにして出る波紋が何とも綺麗に感じました

釣りしている時は気にならなくても

吊り橋の上から見ると風情を感じますね

紅葉が本格的ではありませんが

観光の方も平日でもそれなりに見ることができたのは

栃木にとって良い事だと思います


地元の皆さんも良かったら

鬼怒川温泉地区への観光はいかがですか?

紹介できませんでしたが

おさるランド&アニタウン(日光さる軍団)

何かも面白いところですよ

最後まで読んで頂きありがとうございました<m(__)m>

鬼怒川温泉地区の本格中華料理を堪能してきました(*´з`)

先日、お客さまが置いてあった「もんみや」を

読んでいたら美味しそうな中華料理屋さんがあると

そのページを見つけては僕も思わずそのページを

見入ってしまいました(゚Д゚;)

で、カミさんの都合をつけて

久しぶりに僕の意見主導で(;^ω^)

鬼怒川温泉地区にある中華料理店の「客堂間」(かどま)さんに

お邪魔しました(^^♪ 

客堂間 – 日光市の中華料理・飲茶・点心|栃ナビ!

↑ お店の情報です

お店の間口の写真を撮り忘れてしまいました(ーー;)

11時半から開店でしたが思った以上に早く到着してしまい

中に入れて頂きました(汗)

落ち着いた雰囲気の中に中華を感じさせるオブジェが

居心地の良さを引き立てます

誰も居なかったのでテレビが脇にあるテーブルに

あえて案内して頂きました(;^ω^)

奥に座敷がありますね

お一人でお店を切り盛りされているようですが

もう一人は奥様かな?

ご主人と同年代っぽいと綺麗な女性の方もお店を手伝っていました

メニューもリーズナブルですね

麻婆麺を頂きたかったのですがありませんでした(+_+)

夜のメニューですね

おまかせのコースが2000円からとリーズナブルな設定です

カミさんと一緒と言うより息子くんと食べたい感じ(;^ω^)

来ましたよ(^^♪

カミさんが頼んだチャーハンに水餃子セット♬

僕も一口貰って頂きましたよ(;^ω^)

焼き飯な感じだけどしっとりして

口の中でパラパラとほぐれるような不思議な食感

プロの技を感じるチャーハンです

他のお店ではちょっとお目に掛かれない味わいでした(^.^)

お約束の麻婆丼に水餃子セットです(^^♪

香りも良くて食欲をそそられます

広東風と言うのか中華独特の甘みが口の中に広がり

後味が胡椒のピリリとした味わいが癖になります

辛すぎずに後味がピリッとするので

良い意味での中毒な感じに(*´з`)

ご飯よりも麻婆の餡が多いのでより食べやすさが増してきます

次回は予約してねと

優しそうなご主人と会話になって

楽しく食事させて頂きました(^^♪

食事の後は流れで吊り橋めぐりとなりました

2か所目でお約束の立岩大橋の向かいにある

日光ぷりん亭 鬼怒川店さんへお邪魔しました

日光ぷりん亭 鬼怒川店 – 日光市の洋菓子|栃ナビ!

↑ 良かったらご参考に

カミさんも同じ物を注文

ベタにプリンソフトです(^^♪

中華の後のソフトクリームは絶品ですよ

プリンの美味しさがまんまソフトクリームにしっかりと

味わいがして一度に二度美味しい感じでお得な気分になりました

食事をしたエリアはプリン亭さんと隣接している

COMET BURGERさんのフロアを少し曲がりしているようです

とても落ち着いた雰囲気で

僕らがバタバタとソフトクリームを食べるのが

場違いな感じもしてしまいました(^▽^;)

今回はいつも釣りに来ている場所で

いかに自分が何も知らずに

通り過ぎていた事を理解しました

調べたら他にもお店って結構あるんですね

何かご報告できるものがあれば

投稿したいと思うので

その時はよろしくお願いいたします


最後まで読んで頂きありがとうございました<m(__)m>

意外にもマイナーチェンジしていたパーツに驚きが隠せない(゜o゜)

最近は釣れなくてネタ切れなんですが(;´Д`)

僕もオフシーズン気味な感じは否めないので

そろそろ簡単に出来るロッドビルディング

を始めようかと思っていたので

ロッドに使うガイド(ラインを通すリングの事です)

を購入しました

実はもともと持っていたガイドと同じものが欲しくて

中古で品番が同じものを注文したのですが

中古の物がちょっとなんか違う気がして

比べて写真を撮ってみました

写真の右が中古で購入したもので

左が去年購入したガイドです

横から見ても

右の中古のガイドの方が太いようなきがしてました

重さも中古の方があるようなきがしていて

品番も同じなのに何故?と思ったので

改めて重さを比べてみました

先ずは去年買った新品のガイド

フレームはステンレス製でも5gは切っていたんだ(;^ω^)

中古の方を見たらビックリ(◎_◎;)

やっぱり重いね

約0.5gは違う

品番が同じだったので中古でも良いかな?と思い

購入したんですが

微妙にフレームを薄くできるんですね

品番が同じでも物自体がマイナーチェンジしていたとは

僕の予想の遥か斜め上をいかれているように感じます

重い方の中古のガイドはシーバスロッドに使い

軽い方は最近購入したトラウトロッドに使う事にします

富士工業はマイナーチェンジしても

品番同じなんだね

勉強になりました(*´з`)

カミさんが牡蠣フライが食べたいと言うので(;^ω^)

ここ最近は趣味の釣りの方が

ま~~~ったく充実しておらず(汗)

鬼怒川温泉管轄のニジマス釣りは

もう終盤に向かってますが

あまりの釣れなさに

カミさんからワザと質問される始末に

「今日は釣れたの?」って

釣れなかったの知ってて

質問するなっ!!つ~~の(ーー;) 

まったくもって普段は釣りに興味がないのに

こう言う時には傷口に塩を擦り込むような事だけは

彼女の得意技なのは今に始まった訳ではないですが(-_-メ)

では(何が?)気を取り直して投稿させてください(;^ω^)

9月12日に栃木初上陸の

「とんかつ神楽坂泉丘店」さんへ行くことに

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/11c88d739721233dd3c3890645cfd5ae15517f94

カミさんが

10月からは牡蠣が美味しく食べれるので

きっとメニューにあるはずだと

初めて良くお店でも強気なのは「何故」?!と思ってしまいますが

旦那として前向きに捉えたいと思います

言ってた通りにメニューにあるし(;^ω^)

カミさんはロースかつランチに牡蠣フライ2個付きで

僕は月曜日の日替わり4種をお願いしました

カニクリームコロッケが付いてるのが

推しですね(*´з`)

と、その前にご飯がお釜付きです

ビックリしました(・.・;)

ご飯の独特の甘い香りがします

日本人で良かった(≧◇≦)

これだけでもお昼ご飯にしてよかったが確定です(^^♪

手前の串はヒレ串カツで

右に或るのはメンチかつ

左の切り分けてるのがロースかつ

奥にあるのがカニクリームコロッケになります

おこげが美味しい(≧▽≦)

なんだか得した気分になります

これだけ揚げ物があると胸やけしそうですが

それぞれ美味しく頂けました(^^♪


本屋さんに行きたいとカミさんが言い出して

東簗瀬のTUTAYAに寄った帰りに

「乙女屋 宇都宮東簗瀬店」さんへお邪魔しました(^^♪

下野風土菓 乙女屋 東簗瀬店のクチコミ(口コミ)・写真|宇都宮市・洋菓子 (tochinavi.net)

店内は好きなお菓子も選んで

コーヒーも飲める自由なスペースがあり

僕等も気にいって何度か利用したこともあります

僕は宮ブレンドコーヒーにチーズインバームに

カミさんはティラミスと小豆のジェラートでダブルと

お茶してきました(^-^

この日も釣りに行って全く良いとこ無かったのですが

お茶してたら釣れなかったことなど

忘れてしまいました(^▽^;)

次回は何処に行くんでしょうね?

釣りじゃなくてランチの話ね(^^;

最後まで読んで頂きありがとうございました<m(__)m>

二週連続で東武デパート開催の北海道物産展に行って来ました(^^♪

2024/9/26(木)~10/2(水)に

東武百貨店宇都宮店にて「秋の北海道物産展」がありました

北海道物産展と言えばカミさんが黙ってはいません(;^ω^)

朝一の鬼怒川での朝練は2時間程度に切り上げて

帰ったら東武デパートに直行です^_^;

一週目にの火曜日には

「ラーメン ほっぺ家」さんにお邪魔しました(^^♪

売りが味噌ラーメンとの事で

カミさんの味噌ラーメン好きの血が騒ぎだすのは必至で

毎度ながらにして僕には手が負えません(^▽^;)

「特製」頼んでる方も結構いらっしゃいましたが

僕もカミさんもシンプルに

(人間はお互いくどいですが)(^▽^;)

一押しの味噌ラーメンを頂きました(^^♪

一味付きですな ♪

僕は麺大盛りにしました(;^ω^)

ダイエットは明日からですよ(*´з`)

と、言う訳でいただきますよ(^.^)

麺は中太の千切れ麺でいかにも北海道らしさ全開です

今まで食べた味噌ラーメンの中でも王道的な感じもありつつ

スープも飽きがこないで味噌ラーメンにありがちな

「喉が渇きやすい案件」は問題ない感じ(≧▽≦)

僕は喉乾きやすくなるのが苦手ですが

このラーメンのスープはずっと飲んでいられる感じします(^^♪

食後は「お約束」のソフトクリームを

函館市のプティ・メルヴィーユさんから

名物の「クリリンソフト」を頂きます

カボチャのソフトクリームで物珍しさも手伝い

思わず手が出てしまいました

カボチャも美味しいものは栗に近い

感じの味になると思うのですが

カボチャの濃厚な味わににソフトクリームが

ミックスした新しい味わには満足しましたよ(≧▽≦)

第二週も参戦です(;^ω^)

当初は乗り気では?!なかったカミさんですが

今回のお店は「麺屋 やしち」さんです

水戸黄門の「風車のやしち」が出てくるのは

昭和生まれがバレそうですが否定はできません(;´∀`)

海老味噌ラーメンが有名なお店ですが

それは苦手かな~とカミさんともあろう人が弱気な発言を

珍しくしていて(風邪でも引いた)??とも

思っておりましたが

普通に醤油ラーメンとかもあるよと教えたら

急遽、参戦する事になりました(^▽^;)

胃袋は厳禁ですね(*´з`)

こちらも麺の大盛がありましたよ

僕は醤油ラーメンの大盛にしました(^^♪

そして今日も思うのが

「ダイエットは明日から」ですね(≧◇≦)

海老味噌が推しですが

醤油ラーメンも立派に美味しそうじゃないですか!!!

醤油好きな僕にはビジュアルが最高な絵面ですね(*´з`)

麺は中太のストレート麺でした

出汁が無化調だと思われる出汁ながら

ガツンとくる美味しさがありました

食べ始めて心配だったのが終盤には飽きるかな?と

麺が美味しいだけにスープが心配でしたが

まったく心配なく最後まで美味しく食べきれました(^^)

このガツンとくる出汁の味が最後は病みつきになって

麺とスープを絡ませて美味しく最後まで

食べる事ができました(≧▽≦)

札幌市 きよたベリーファームさんから

いちごのソフトクリームを頂きました

ソフトクリームに配合されてるいちごがマジで美味しい(^^♪

僕も栃木県民なのでいちごは散々食べてきてますが

なかなかこの味は出会えないのかな?と思いました

しっかりといちごをソフトクリームに混ぜ込んで

いるせいなのかも知れませんね(*´з`)

コーンが美味しくて

よく見たら楕円型になっていました(;^ω^)

円形でもソフトクリームの形にするのが難しいと思うのに

よくもこの形でソフトクリームが

作れるのは感心しました(^^♪

これでしばらく物産展はやらないと思いますが

カミさんの楽しみも当分の間おわずけですね(^▽^;)

これで「おじか・きぬ漁協」管轄のニジマス釣りに

集中できそうですが

なんか最近は水も少なくなって

イマイチ釣り辛い感じになってますね(-_-;)

10月いっぱいまでは釣りができるので

いけるタイミングで頑張りたいと思います٩( ”ω” )و


最後まで読んで頂きありがとうございました<m(__)m>

最近の鬼怒川の虹鱒釣りについて^_^;

9月に入ってから川に行くようになりました

今年は湯の湖の方が印象深いですが

8月は特に川に行くと暑くてたまりません(ーー;)

もう少し真面目に通わないといけないのは分かっていますが

それにしても水温が朝から20度以上を

余裕で超えていると思うと

修行としか思えないのは自分だけでしょうか(;^ω^)

9月の途中から「おじか・きぬ漁協」管轄に

久しぶりに通い始めた時の出来事がありまして

根がかりかと思い針をボトムから外そうと動かしても全く動かなくて

必死に針を外そうと試みた時に. . . . . 。

急に水底が動き出して(゚Д゚;)

沖にラインが動きだしていきました(◎_◎;)

魚⁉掛かってたの???とあまりにも不自然かつ目の前の事象を

事実として受け入れるのに気持ちの切り替えが上手くいきませんでした

焦って巻いているうちに急にテンションが軽くなってしまい

ルアーからフックだけが抜けてしまう失態を(-_-;)

ルアーに釣りつけたスプリットリングがいつもより小さい物を付けていたんですが

無理くり付けたせいでリングに隙間ができていて

そこからフックが抜けてしまった様でした(◞‸◟)

その後は何も無くその日は終了しました

次の週の月曜日に息子くんと一緒に釣りに行ったんですが

生憎、水の色も悪くて魚のレンジも何処で釣れるのか

分からない状況下で息子くんも大苦戦を強いられました(ーー;)

息子くんと少し距離を取って釣りをしていたら

たまたま目の前のライズしていた魚が喰ってくれました

朝食を食べてから仕切り直そうと車に戻って

作戦タイム&朝食タイムを取っていたら. . . 。

↓ 閲覧注意!! 自己責任で見てね(^▽^;)


右手のくるぶしに何やら黒くなった大きな点が???

そんなところにほくろなんてないよなぁと思いよく見たら

ヒルが取り付いていました(゚Д゚;)

ヒルをソッコーで払い落して血を吸いだしてみました

結局は思ったよりかゆくも無く傷跡も残らなかったのですが

大事を取って帰路に着きました(;´∀`)

次の日も休みだったので懲りずにいつも通りに

ソロで釣りに行ったんですが二度寝してしまい

出発が遅れたせいもあってなるべく近いポイントに行くことに

以前、友人にルートを教えてもらい

ポイント開拓も兼ねながら釣りをすることに

魚の居場所が分からなくて朝食を取って敗戦モードを感じながら

しばらくしてからバイトがありました(≧◇≦)

そこまで大きくないですが

ヒレピンの良い魚が釣れてくれました(^^♪

おじきぬ管轄のニジマス釣りも

本流で釣れる期間が1カ月ちょっとしかありません

体調管理をしっかりして腰のケアも気にしながら

(おじいちゃんみたい)(~_~;)

楽しく釣り出来たらと思います


最後まで読んで頂きありがとうございました<m(__)m>