真夏の「ランドロック」を攻略する事に(^^♪

「ランド・ロック」

中禅寺湖などのダム湖や湖でよく使われる言葉で

「陸封」とか「湖」に封鎖されたとか

の意味になります(;^ω^)

特に真夏のタイミングは魚の「やる気」が問題で

人間も夏バテするように魚も喰いが浅くなりがちです

息子くんが夏休みに入り部活の休みの間を縫って

久しぶりの「湯の湖」に出掛けてきました

赤沼茶屋で発券してもらい息子くんと二人分を購入

ここは標高が1478mもあるので特に早朝は

下界の感覚で薄着で釣りをしてると寒気がします

靴下は2枚重ねて下着もしっかりと履きます

この日はトンボが多かったですね

帽子にまとわりついたりと大量にいました

肝心の釣りの方は僕の不注意で

息子くん仕様に持っていったタックルのシステムが駄目になってしまいました

新しいラインをリールに入れ替えたのでどのくらい使用できるか

試しに鬼怒川で使用していたら使用頻度の範疇を超えて想像以上に

ラインが摩耗していました(ノД`)・゜・。

釣りが始まって早速にシステムを組み直すことに

その間に息子くんは僕のタックルでかなりの「大物」と思われる

魚の「感触」を手にしていました

バレて悔しがる息子くん(-_-;)

システム組んでる途中だったんですが

僕も彼からタックルを貸してもらい釣りする事に

2投したら意外とあっけなく釣れちゃいました(;^ω^

レギュラーサイズのレインボーですね

鬼怒川で大物仕様タックルをそのまま持ってきてるので

やり取りに焦りも無く釣れてくれました


その後は息子くんにしっかりとアタリがあって

結構な「ファイト」をしていたんですが

僕がネットを持ってくるまでには間に合わなくて

フックアウト. . . . (◞‸◟) してしまいました( ノД`)シクシク…

その後は、何で獲れなかったのか?

バラした魚は僕が釣った魚よりも大きかったのでは?

何で早々に駄目になってシステム組み直してるの!?

などとミーティングしながら朝食を取ることに(*´з`)

食後はコーヒーブレイク

おやつはブラックサンダーの新商品で頂きました(^^;

何故か彼が選んだ「某コンビニ」のカレーパンの中身が

大きさの割に中身が(◎_◎;)

お陰で「お腹が空いた」と、お昼は早めにとる事に

マルちゃんの担々麺です

味は間違いないのですが小さい虫がやけに多くて困りました((+_+))

テーブルの隅に携帯用の香取線香をもってきたのですが

ライターの火が付かずに!?

(家で着くかどうかチェックはしたんですが標高が高すぎて点火しなかった可能性も)

ただ、時間だけが過ぎてゆく結果に(◞‸◟)

お昼ご飯を食べて一服していると

暑いながらも下界の暑さを忘れさせてくれる点が良いですね

人間、慣れは怖いもので

この日の涼しさに慣れてしまい下界に降りた時の

蒸し暑さと言ったら(;一_一)

この日は、金沢の友人に送ってもらったダイソー・スプーンを試してみました

ただ、結果的には入る場所も含めてアタリませんでした(~_~;)

動き等の内容が理解できたので収穫としましょう(;^ω^)

頑張って釣りをしている息子くん

大きな「アタリ」や「大きな鱒」と格闘するも

この日は未だに魚が獲れないという「もどかしさ」を

そこで場所移動して勝負に出ることにしました

帰る時間も迫ってきてここで「ラストチャンス」だと思い

ピンポイントでのルアーを投げる場所を選んでみました

疲労が顔に出ているのはわかりますが

辛うじて気持ちの強さが勝った状態で

ルアーのセレクトから

キャストする方向をアドバイスする事に

敗戦濃厚に見えて後3投したら撤収しようと思っていたら. . . . .

奇跡の一匹を!!!!

執念が勝った「粘り」で釣りあげました

帰りはゴミ拾い

事務所で売られていたルアーのパッケージがそのまま捨ててあり

持ち帰って処分しました

こういう事をしてると釣り人が世の中から冷遇されても文句も言えません

全てのゴミは無理ですが出来る範囲では拾えればと思います

帰りの車の中で一服 (^。^)y-.。o○

最後に獲った一本はまるでサクラマスでも釣ったように喜んでくれました

僕は昔から釣りをしてるのでそこまでの感慨深さはありませんが

中学生になって自然との触れ合いもままならない環境下で

待ちに待って苦しくてやっと「出逢えた魚」は

これからも想い出に残る事になると思います

最後に釣った魚は

「ニジマスの一匹」と言う「概念」では無く

苦労して獲った「勲章」のように感じたのではないでしょうか

僕も見ていて我が子ながら「潤っ」と来てしまいました ( ;∀;)

このこともあってか

次回はお盆休みの時に釣りに行こうと

予定を立てる事になりました

その時が来たら又、お付き合い下さい(;^ω^)


最後まで読んで頂いてありがとうございました<m(__)m>

久しぶりのルアーフィッシングを楽しんできました(^▽^;)

久しぶりの投稿です(;^ω^)

5月は体調を崩しゴールデンウィークの息子くんとの釣行以来

釣りに行けませんでした ↓

最後に釣りに行ったのは5月の最後の休日

一日中雨が降る予報だったので朝だけの釣行を予定して

鬼怒川に行ってきたんですがニジマスらしき魚を釣ったのですが

手前でバレてしまいました(◞‸◟)

次の週は湯の湖と決めていたのですが入渓したこと

のないポイントを探す予定でした

予報では9時前には上がる予定でしたが

やはり一日中降り続いていました

ポイントに入って一投目でバラシ(ノД`)・゜・。

三投目で最初の一匹がこれ ↓

Amazonで購入した30枚入って900円と言う

格安なスプーンをリメイクしてみました

ゴールドベースに赤を吹いてゼブラカラーにしてみました

100均の電池ボックスをルアーケースに改良してみました

結局、このスプーンを一番多用してアタリが多かったです(^▽^;)

次に釣れたのも中々の美形です

当日は色々なカラーを使ってみたんですが

赤金系のカラーが一番反応が良かったので

この色ばかりを使用してみました

朝食の後にコーヒーブレイクを

朝食前にもう一匹釣っていたんですが

写メする前に逃走されました(-“-)

写メし損なった魚もいましたが

中々の釣果でした(^▽^;)

駐車場でお昼を食べてると修学旅行生が通るので

早くお昼を済ます事に

メスティンを忘れなかったので

ラーメンがつくれました(;^ω^)

お握りは「おかか」です

ポイントを開拓すべく

新し場所へ周りに木々の枝が覆いかぶさるので

キャストに気を付けて「ミノーイング」をしてみることに

小型のライズがあるものの

小さい虫を食べてる様なのでミノーで出るかどうか?

ダメ元でグリグリ巻いてみたんですが殆ど相手にされず(ーー;)

それでもやっと相手にしてもらえる魚がいました

グリグリで(リールの巻きだけでの釣り方です)

ホンマスの稚魚が釣れました(;^ω^)

小さすぎですが(汗)

ミノーは廃盤したヴィクセンの6センチ

呼び名は忘れましたが中禅寺湖ではこのカラーの

7センチが昔は良く釣れたらしいです(^^♪


個人的にはホンマスは30超えるサイズを狙ってますが

中々、獲れないですね(;^ω^)

それにしても雨が一日中降っています

6月とは言えここは1480mの高さの湖

やはり寒さにはかなわず夕方前に撤収しました

今回は、たまたま釣果に恵まれましたが

入るポイントがずれていたら釣果に

恵まれなかったと思います

砂浜から流れこんでいる

白根山からの流れ込みの水が

白濁りしていていつもより濁ってしました

状況が良くなくてもポイント選びは大切ですね


来週からは鬼怒川通いですが

しばらく行ってないので状況を把握する事が先決です

大雨で川が増水しているのが気になります(・・;)

鞄の紐のバックルが絡まってしまいロッドを

脇に挟んでいたのですが雨で滑ってしまい

リールをつけたままロッド事水没させてしまいました(;^ω^)

なのでリールを分解して乾かしてオイルとグリスを

塗り直してました(^^;

これから雨の日は気をつけます(^▽^;)


最後まで読んで頂いてありがとうございました<m(__)m>

今季初「湯の湖」へ行って来ました(^^♪

息子くんの部活動が何故か?火曜日が休みになっていたので

今季初の湯の湖でと釣行を行ってきました

去年は午後に大雪に変わって行ったのでスタッドレスは

まだ履いたままで行きました

当日は晴天でしたが朝が小雪がチラチラと舞っていました

赤沼茶屋で券を購入してから急いでポイントへ向かったのですが

人が多い(◎_◎;)

湯滝の駐車場はほぼ埋まっていて釣れそうなポイントはすでに入られている感じ

とりあえず行きたいポイントに向かい到着したら. . . . 。

ゲゲッ((+_+))釣れそうなポイントは満員御礼ではないですか(・.・;)

解禁して3日目なのですがメッチャしぶい状況な予感しかありません

今年は蔓延防止等の措置が無かったのが大きいのかいつもの湯の湖へ

戻ってきたのかも知れません

ここは去年も入っているポイントなので攻略法はなんとなく理解できているつもりでしたが

入った場所には魚が出入りしている感じもなく

あまりぱっとしません

そんな中で、息子くんに待望の初ヒット↑

初物は嬉しい限り

連れてきた身としては肩の荷が下りた感じです(^▽^;)

息子くんにリリース任せようかと思ったら上手くできずに僕がやりました(;^ω^)

で、朝ご飯を取ることに

朝は寒いのでカップうどんに前日購入したワッフルを

ミスマッチな組み合わせですがお外で食べるご飯は美味しいです(≧◇≦

そうこうしてる間に人も増えて完全に満員御礼状態に

久しぶりに見る光景です

僕もやり続けていて不思議に思ったのが

持ってきたルアーが通用してない?様なきがしました

何かがマッチしてないのかな?

何にマッチしてないのかな!?

魚釣りは「謎」に包まれ過ぎています

もしかしたらルアーが大きいのかな?と思い

超・久しぶりにマイクロスプーンを投入してみました

投げたらボトムまで落としてゆっくりと巻いていく事に気をつけたら

直ぐに結果がでました

↑の写真は二匹目です

一匹目は写メしようとしたら逃亡されました(^▽^;)

放流間もない感じの個体でしたが釣れて満足です(^^♪

しばらく釣りをしていてお昼ご飯を食べようとしたら

予想だにしなかった事が

「ラーメン食べるのにメスティン忘れた」(ノД`)・゜・。

アホだ~~俺(~_~;)

仕方がないので持ってきたお握りにコーンスープを口にして

お茶用に用意したブラックサンダーをコーヒーと一緒にしました

隣でやられていた方がお昼休憩か?居なかったので

息子くんと二人でランガンして探る事に

賞味1時間くらいでしたがアタリも何度かあって

僕も追加の一匹に息子くんも良型をバラすなどの

惜しい釣果に恵まれました

僕が最後に獲ったニジマスです

息子くんも釣果が思ったより出ずに悔しかったせいか

夏休みにはリベンジしたいと言うので

次回もここの場所ですね(;^ω^)


最後まで読んで頂きありがとうございました<m(__)m>

息子くん解禁の時のリベンジへ(;^ω^)


前回の釣行からしばらく経ちましたが

先日の月曜日に唯一の都合が付く事ができました(;^ω^)

ただ、この日は前の週までは晴天続きでしたが

前夜から雨に変わり次の日の朝も降る予報

唯一の救いは降水量が1㎜と言う予報なのは助かりました

(と、言っても現地に着いた時は土砂降りで着替えようか迷うくらいでしたが)

寒いからコーヒータイムだぜ(*´з`)

ポイントに到着して彼が放った一投目のルアーが「奇跡」を呼ぶことに

いきなり「魚?だと思うんだけど!?」

え?っと彼を見ると「お父さんネットだして!?」

と言われた先に魚が直ぐに目の前に(・.・;)

僕も様子見ながら釣りをしていたのですが

ルアーを投げたばかりなので急いで巻き戻して彼に近寄ったんですが

息子くんロッドを高く持ち上げすぎたせいか

ぽっろっと(゚Д゚;)!!!!!

お魚さんは元に戻って帰られました(ノД`)・゜・。

何故、早く言わないのと言ったら

「だって、のそ~っと食ってきたんだよ」

「重みが乗っても暴れなかったから気のせいかと思ったら途中で引きだした」

などと、あまりはっきりしない返事が返ってきました(^▽^;)

確かに、ルアーが口に入っても手前に寄ってくると重みを感じ無い時はあるので

これはこれで、致し方が無いかな(汗)

気になったのが魚がギラギラして見えたので銀毛が強い山女魚かな?

と、僕が羨ましがる結果に(;^ω^)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_6260.jpg

その後は何投かして小ぶりながらニジマスを釣る事が出来ました

僕も、合間を見て何匹かニジマスが釣れたのは幸いでした(^^♪

で、7時になったので朝食を

今回も、寒いのでカップ麺を口にすることに

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_6264.jpg
レッツ!!朝ラ~&卵蒸しパン(^^♪
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_6267-1.jpg
眼鏡くもり過ぎ(^^;

普段は家でカップ麺を食べないので

朝からカップ麺は「背徳感」を感じる

釣りを理由に「美味しく頂く」事は贅沢ですね(≧◇≦)

息子くんも眼鏡も曇る美味しさに堪能できました(^▽^;)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_6262.jpg
僕も釣れました(;^ω^)

その後は、ルアーへの追いも少なくなり雨が強くなりだしたので

釣りは断念して撤収することに(~_~;)

他にもいくつかポイントを周りたかったのですが

夕方には塾もあるので無理も出来ません(◞‸◟)

短い時間でしたが魚の顔を見る事が出来たのが唯一の救いでした

お客様とも「頑張って釣りしてるね」と声掛けしてくれる方も

いまして、こういう時だけ「父親面」してます

また、いつ釣りに行けるか分かりませんが

行けた時は投稿しますので

その時は又、お付き合いの程宜しくお願いします(;^ω^)

最後まで読んで頂きありがとうございました<m(__)m>

解禁に備えてブーツを【プチ改造】することに(;^ω^)

お久しぶりです(;^ω^)

オフシーズン(釣りね^^;)なので釣り具を弄り倒しています

今回はプチ改造で去年購入した

ウェーディングブーツのカスタムをすることに


石や岩などぬかるんだ場所でのグリップ力強化の目的で

ステンレスの木ネジをめり込ませています(;^ω^)

更に瞬間接着剤で(ネジロック剤の代わり)固定してます

以前はやっていたんですが

ここ最近はやってなかったと言う事と

足腰の弱さをカバーするのにカスタムする事にしました(汗)

仕上がりですね

ちょっとやり過ぎたのかな?と思いますが

河原を歩かないと解答が分かりません(;^ω^)

因みにこんな木ネジ選びました

ソールの厚みが1cmだったので、このくらいかな?

とまぁ、ザックリとした基準です

次回は、ロッドビルディングのお話します(^▽^;)

最後までお付き合いありがとうございます<m(__)m>

やっと釣りを再開したんですが(~_~;)

鬼怒川も、お盆に増水してから竿もだせずに

その間はワクチン接種等で珍しく休日は大人しくしていたので

ホームにしている鬼怒川には行く機会がありませんでした(~_~;)

一か月振りに行った鬼怒川は

全くと言っていいほど違う川になっていまして

僕のテクニックでは太刀打ちできません(;´Д`)

久しぶりに「おじ・きぬ」漁協さんの管轄で釣りをすることに

しかし、この日は思った以上に水の流れに勢いがあって

行きたかったポイントに渡れませんでした(;´Д`)

それでも、出来る場所を探してルアーを投げていたら

ラインが途中で切れてしまい、直ぐに撤収することに(ーー;)

使用していたPEラインが古くなっていました(泣)

次のポイントでシステムを組みなおしてからスタート

流れがキツイのでミノーで魚の付き場に通すんですが

上手く口を使ってくれません

ルアーをスプーンに変更して角度を変えて数等したら

良いところに流したんですが

やっと釣れたのがこのサイズでした

それでも釣れると嬉しいものですね(;´Д`)

↑ リリースシーンです(;^ω^)

魚が釣れるって嬉しいですね(*´з`)

ただ、思わず思いついた言葉が

「どうか君のお父さんを連れてきて欲しいんだけど?」

と、駄目もとでお願いしてリリースしました(;^ω^)

イノシシの足跡ですね

今回は釣りしてる時間は短いのですが

行き当たりバッタリ的な釣行に(いつもそうですが)(^-^;

禁漁まで19日までしか釣り出来ないので

山女魚狙いはもう少ししか出来ません

残り僅かですが気合入れなおして頑張ります(^^♪


最後まお付き合いの程

ありがとうございました<m(__)m>

再び息子くんとリベンジ釣行だったんですが(ノД`)・゜・。

前回の湯の湖への釣行から一週間後

リベンジを機に再び湯の湖へ参戦!!

天気は、お盆中がず~っと雨降りだったので曇りの日を選んでの釣行に

魚の活性は晴天よりも曇天ん方がいいのでは?

と思い、夏休みラストの釣行へ

さて、どうなる事やら(;^ω^)

滝上を狙う息子くん

朝一は思ったより人が多いかな?くらいだったのですが

ポイントへのエントリーは難しくありませんでした

ただ、この時期特有の魚の出入りはパッとしない感じでのスタートに

朝一は「滝上」に入りましたが

そそくさとポイント移動へ

三ツ石で朝食を取る事に

少しポイントを移動して入ったのは今年初めてのポイントになる三ツ石

ルアーを投げる方向を変えるだけで深さが違うので色々と探ってみました

息子くんと投げてるポイントが気になって

タックル事、貸してもらい少し投げさせてもらったら . . . . . 。

「ガツン」!!?とひったくる様なバイトが炸裂!!

良くわからないが謎キノコ発見!!?

マジか(汗)と思いそのままリールを巻いて

息子くんに「お~~い釣れちゃったぞ」(^▽^;)

と声掛けすることに

息子くんも投げていた方角だったんですが

魚との距離が足りなかったのかも知れません(・_・;)

お気楽モードで魚を引き寄せていたんですが

僕の「心の隙」をついてか

魚体もしっかりと確認できて(目視5mで綺麗な魚でした(^-^;)

もう少しでキャッチできそうな距離まで近づいたら . . . . 。

「バッシャッ」!!!と首を振られてあっけなく

オート・リリースに((+_+)

合わせくらい入れておけば良かったと思いつつも

後悔先にたたずとは先人の方々はよく言ったものです

いやはや、修行が足りませんね(ノД`)・゜・。

せめて魚の顔くらいは拝ませてもらいたかたのですが(^▽^;)
自分や息子くんにも言い聞かせていたのですが

まさか、この時点がこの日のクライマックスとは露も知りませんでした(;´Д`)

いくつかポイントを周ってみたものの

何故か反応が無い(~_~;)

お昼休憩を挟んだりしながら

各ポイントを見て周ったのですが

攻略さえもできませんでした(;´Д`)

今回は、魚の顔を拝みたくて

滝上から兎島や事務所前から砂浜まで

最後に清水まで歩いて

ようやく、滝上の駐車場まで歩き回ったのですが(汗)

お昼のラーメン。
ガスの付きが悪くて麺が伸びちゃった(~_~;)

う~~ん。何でだろ~~(+_+)

結局、朝一のチャンスを逃したっきりで

何の状況把握も出来ないまま撤収刷ることになってしまいました(ノД`)・゜・。

せめて、バラした動画くらい撮りたかったのですが(笑)

僕が釣っていたので、それさえも叶いませんでした

釣り人は思ったより多くは無いですが
観光で来られる方は多いですね

今年のお盆の天気が全部雨続きだったこともあり

曇天なら問題ない筈な状況下で

計算できない事態になってしまいました(~_~;)

水温も丁度良く下がっていたのですが

魚のコンデションに想像以上のプレッシャーが掛かっていたのかも知れません

残念ながら息子くんはお魚に出会えませんでしたが

次の釣行に備えて妄想特訓!?

(↑ いやらしい意味ではないですよ)

しようとお互いに決意する懲りない親子でありました(;^ω^)

結局、釣れませんでしたが^^;

長々とお付き合いくださって

ありがとうございました<m(__)m>

お盆休みで息子くんと「湯の湖」に参上(;^ω^)



息子くんの部活動の休みを利用して

「湯の湖」へ行って来ました(^^♪

この日は宇都宮でも「猛暑日」になると

言われて前日の台風の過ぎた影響が出るはず(・_・;)

下界は猛暑日でもここでは雨が降って肌寒いです

さて、当日。

猛暑になっても風が強くなるであろう事も予測して

風裏にあたる場所に陣取ってみる事に

ところが、アクシデントが(◎_◎;)

息子くんがルアーを2投した時点で

結び目からルアーが飛んで行ってしまい(;´Д`)

その直後に「気持ちが悪くなった」と息子くんが

戦線離脱してしまいました(ノД`)・゜・。

もしかして、ワクチン接種の影響かも(゜o゜)

その間にぼくも、釣りは休憩もとりながら

やってはいたんですが、全くの駄目っぷり((+_+))

タックルは鬼怒川でやってる物を「まんま」持ってきたんですが

ラインが太すぎたかなぁ(^^;

↑ 清水からの湖面を撮ってみました

息子くん、3時間くらい休んでから復活!!

隣にいた方が親切に個々のポイントのコツを教えてくれたので

そのまま、教えたら . . . . 。

あれ?? 釣れてるんじゃないですか!!!!

意外と冷静に見える息子くん

ランディングネットに手をかけてキャッチする体制に

「自分で出来そう?」 「大丈夫!?」

と声をかけてみても大丈夫と言うのでそのままにして放置(;^ω^)

↑ バラしちゃった動画 (^▽^;)

しかし、様子見してたらバレちゃった(^▽^;)

リールのドラグを少し締めただけだったんですが(笑)

後で、本人に聞いたら

「結構、テンパってた」(;´Д`)

と、嘆いていました(*´з`)

その後も、アタリが何度かあったり

僕にもアタリはでましたが

魚は獲れませんでした(ノД`)・゜・。

息子くんセレクション
中々のボリューミーです(;^ω^)

途中でお昼にしたんですが

「冷やしつけ麵」なるものを用意

これは息子くんのチョイスで当日は暑くなると予想していましたが

雨の日に冷やしラーメンとは(;´Д`)

しかも、この日はペットボトルに

水を入れて持ってくるのを忘れてしまい

ホットコーヒーさえ飲むことも出来ませんでした(泣)

アイスコーヒーしか用意できませんでした
車の中なので寒さもそこまでではないです^^;

夕方に向かって雨も強くなり帰りの着替えもビショビショでした(^-^;

帰りは結構な雨風に吹かれながら湯の湖をでたんですが

中禅寺湖まできたら不思議と雨が止んで晴天に(◎_◎;)

家に着いたら洗濯物を7回まわしたとカミさんに言われ

恐ろしいくらい晴天だったとか(~_~;)

中禅寺湖までおりてきたんですが(;^ω^)

下界と空の上の湖の天候の差を感じてしまいました

とりあえず、もう一度チャレンジする予定なので

その時は、お付き合いの程を(;^ω^)

長文、お付き合い頂いて

ありがとうございました<m(__)m>

夏なのに「春」が来た気分♪

その後も釣りには行っていたんですが

前回の様にルアーを操っても魚の反応は無く

鮎のハネも見られずに状況が一変していました
( ; ; )

この日はダメで、撤収した後でも

「魚は居る」と信じて

次の釣行日までアレコレ考えながら試行錯誤していました

次の釣行日も、何とか釣り座には立てたんですが

ワクチン接種の予約をしてあったので

日の出から1時間半くらいしか釣りが出来ない状況に(ーー;)

ですが待望の1匹が待ってくれていました♪( ´θ`)

素晴らしい体高にして鬼怒川らしい山女魚です(^^)

夏なのに「春」が来たみたい✨

釣れた喜びよりも「やっと釣れた」と言う安堵感の方が強かったです(^^;

嬉しさは少しづつ実感できて

急いで着替えをしていた時はウキウキでした(^^;

↑ 動画も撮ってみました(;^ω^)
体色が少しだけ赤くなって少し秋を感じました♪

ですが、着替えの途中で白い車が向かってきた時に

フラッシュバック⚡️⚡️⚡️
(と、言うと大袈裟ですね)

息子くんと春休みに釣りに行った時の話で

鬼怒川から撤収するタイミングで声掛けされた釣り人さんが居たのですが

「釣れたかどうか」から始まり和やかに話をさせていただきましたが

「この場所では、僕はダメでしたが今年に入っていかがでしたか」!?
(多分、こんな内容でした)

と聞いたら急に不機嫌な態度になられて(・・?)

「私は20年も鬼怒川に通ってるんですよ!!!」

と、攻撃的な態度を取らる事に(-。-;???

全く意味も判りませんでしたが

息子くんも居た手前もあり

僕も喧嘩もするつもりも無いので

そのまま「スルー」しました( ; ; )

虹が綺麗に出ていました♪( ´θ`)

あの「釣り人」に次に会ったら「デカイ」の釣って自慢してやる( ͡° ͜ʖ ͡°)

と思っていました(^^;

けれど当然ながら、その車は全くの違う車種でして

白い◯ガ◯ーではありませんでした( ´θ`)

まぁ、釣れれば「気にもならなくなる」!?

と、調子の良い話しでした(^◇^;)

息子くんの机がタイイングに最適ですね(^^;

次の休みも「調子に乗って」鬼怒川に行きたいところですが

息子くんと湯の湖に行く予定が入っていて(汗)

※この投稿を書いた時点で行ってきたんですがまとめてご報告できたらと思います(;^ω^)

鬼怒川では使わないような小さいスプーン用の針巻いてます(^^;


今回も、最後まで読んで頂いてありがとうございましたm(_ _)m

獲れなかったんですが、釣りらしくなってきました(^^;)

釣りには行っていたんですが

行く先々で

「こないだは釣れていたんだけど」と

一足遅いタイミングでポイント等や状況判断も悪くて全てが後手に回っていました

それを「釣れない」と言うのは知ってはいても

実感したくもない言葉で

そんな中でも時期的に「ベタなポイント」に

行ってみました

結果から言うと

「大本命」をバラしてしまい(-。-;

丸くなったフック

(久しぶりに引っ張り出したミノーのフックが少し丸くなっていました)

が、僕的には「やっと釣りらしくなった」

(とは言え、この時期の大本命をバラした時は周囲に誰も居なかった事をいいことに「雄叫び」と言うか奇声を発してしまった事は内緒ですが(^^; )

と安堵は出来ました

この日に、たまたまお会いした餌師の方が親切な方で僕が朝一バラした話をすると

先週の状態など教えて頂いたり

ポイントを譲るのに声掛けしたら

ポイントの特徴を教えて頂いて

「そっちで大きいのが跳ねていたからルアーなら届くと思うよ」

など言って頂いたお陰か、それほどのサイズではないですが「泣の1バイト」までありました

帰り側になって最後に声掛けしたら

「また、おいで下さい」と

感動的な声掛けをして頂きました

そのポイントには早朝なら

30分もかからないで行けるのと

鬼怒川に20年以上は通ってはいますが

「格と説得力」の違いに言葉も出ません(^^;

カジカが死んで流れて来ました

ただ気になったのが車のナンバーを見たら

那須ナンバーだったので(・・;)

「マジで!?そっちじゃ️那珂川じゃないの??」

と誰も居ない中で自分に「ツッコミ」を入れてしまいました(^◇^;)

那須地域の方も結構、鬼怒川に通って来ているのは知ってますが

まさかと思う事や良き出会いもありましたが

もっと時間を作ってポイント探索やタックルの不備に対しての重要性をひしひしと感じる釣行になりました(-。-;

今回も、長々とお付き合い頂き

ありがとうございますm(_ _)m

鬼怒川の合間に湯の湖へ行ってきました(^^♪

他の方は釣れているらしいのですが(汗)

僕が行くポイントはどうしてもキツイ(*_*;

鬼怒川も以前の感じではないのかなあぁ...と思っていた矢先に

息子くんと湯の湖に行った時に

知り合いになったYさんの、お誘いを受けて

湯の湖に行って来ました(^^♪

7月の第1の連休の火曜日に釣行予定を組んで

僕は、早朝からでYさんは午後に入ったくらいでの合流予定

先行者が一人だけでしたが厳しいと踏んでラン・ガン(
することに

あちこち行きながら、やっと一匹(^^♪

この後で、それなりに大きそうな魚のバイトをはじいてしまい(;´Д`)

これで、朝一の山場は終了(*_*;

↑ 一匹目のリリースシーン

7月と言う季節は湯の湖ではあまり釣れない季節らしく

釣り人もまばらで

景色だけがいい感じに

↑ 湯の湖の滝上の景色

その後は、ポイントを開拓すべく滝上から清水まで歩いて釣り歩くことに

兎島に行く分岐点ですね

葛西善蔵文学碑が立っています

内容がちょっと文学的なんですが

「おせい」と言う愛人を板屋旅館に投宿した時に

読んだ詩になります

愛人の秋の詩が記念碑になってしまうとは(;^ω^)

湯の湖の紅葉が詩に深みを与えたのは言うまでもないですね

昔の人の大胆さって・・・ 凄いですね ^^;


ポイント探索しながら良い角度を発見しました(;^ω^)

鬼怒川ばかり行ってるので

新鮮にかんじます(^^♪

お昼になったら、待ち合わせしたYさんがフライを投げていました

ひらの 「着いたら、連絡くださいって言ったじゃないですか」(◞‸◟)

Yさん 「清水に行ってたと言ってたから、先に始めてました」(;^ω^)

そんな会話をしながら釣りを再開します

Yさんのフライにカワマスが掛かりました(;^ω^)

トップ(表層)ですね

Yさん絶好調ですね(;^ω^)

地合いが来たと思い

僕もルアーに集中します

すると・・・

沖から入ってきたニジマスが釣れてくれました(^^♪

↑ 二匹目のリリースシーンです(;^ω^)

そのうちYさんもルアーに変更

Yさんはフライとルアーの二刀流ができる方です

ネットは僕のですが魚はYさんが釣りました(^^♪

すかさず、Yさんがルアーで釣りました

なんとなく「地合い」がくるんですが

夕方までルアーを投げ倒しましたが結果は出ませんでした

時折、Yさんと連絡を取り合っているんですが

釣りを一緒にしたのは一年振りです

お互いの立場の違いはあっても

湖面で釣りをすれば

何も違うものはありません

8月に入ったら「盆休み」に入るので

息子くんと湯の湖に参上する予定です

その間に

湯の湖の攻略法を考えないといけませんね(;^ω^)


今回も、最後まで読んで頂いてありがとうございました<m(__)m>

鬼怒川は「ハイシーズン」な筈なのに(;´Д`)

先日、前の晩にスコール気味の雨が降ったので

水が増える=魚の活性が上がる↗

と踏んで朝早く出かけていったのですが...。

毎年のパターンを考慮して入渓してみたんですが

中々、難しいですねぇ(◞‸◟)

中々の美形ですが

君の「お父さん」を連れてきてくれ(ノД`)・゜・。

まぁいいか

魚の気配すら感じない時が多かったのでこのサイズでも嬉しいです(;^ω^)

ここぞと言うときのポイントでは

もっと大きいサイズが出たのですが

この日はこれが精いっぱいでした ^^;

新しくポイント開拓していたら鯉の群れを発見しました

軽く見積もって、70センチはあるのでは!?

後からオジサンが来て鯉に餌やりをしてました(゜o゜)

↑ 鮎がトロ場で跳ねていました

もっと暑くなると活発になって鮎を追いかける

山女魚達がでてくるのですが

まだ、ご出勤ではないのですね(;^ω^)

途中で、こんな石碑を見つけました

鬼怒川のような1級河川は、河口から何キロなど

記されているものですが

鬼怒川は利根川の支流になるので利根川から何キロ

あるかなどの記念碑などが建っています

こういうのもチェックしておくのも

面白いものです(*´з`)

さて、来週はどうなるのかな?

ここいらで良型を「一本」出てくれたらリズムにのるんですが

来週は来週の風が吹くのを

期待します(*´з`)

最後まで読んで頂きありがとうございました<m(__)m>

釣れない日々を思う(;´Д`)

↑ 題名通りに最近は、全然、ダメです(^^;

朝一の釣行しかできないせいもありますが

釣り人の造語で

「ポイント難民」!?と言う可哀そうな表現がありまして(汗)

何処のポイントに入ったらいいか分からない . . . . (◞‸◟)

その状況を表現している言葉になります(;^ω^)

僕は鬼怒川で本流の山女魚を狙っているんですが

時折、それ以外の

(最近はそっちが本命のように釣れていますが)

魚達を相手にして釣りを楽しんでいます(;^ω^)

↑ この写真は鬼怒川漁協さんのほうで釣れたニジマスなんですが

釣れた場所が、下流部。

そこでは放流事業を一切、やっていない場所

漁協のおじさん曰く、

上平地区で放流したニジマスが

岡本頭首工を超えて降りてくるとか(゜o゜)

因みに、山女魚が240㎏放流してニジマスが60㎏とか

そんなに放流してもいないのにと思いますが

下るんですね(*´з`)

この魚の釣れた場所から更に下流に降りて

バラシた魚もおなじニジマスだったと思います

それにしてビックリ(゜o゜)

これは、鬼怒川でも温泉街の

おじか・きぬ漁協さんの管轄です

これも、上流の上滝と言う場所があるんですが

鬼怒川キャンプ場の前に放流して釣り大会をするんですが

釣れた場所は、放流とは全く違う場所で

移動したであろう距離は上記の鬼怒川とは違いますが

それでも、高低差があるので結構な落差があります

強いて言うと滝に近い場所も多いので

その間に居着く場所もあるはずなんですが

↑ 尾ビレは丸いですが身体つきは

少し、たくましくなっていますね

この魚の前にバラしたんですが(汗)

恐らく(間違いなく?)

「本命」でした(;´Д`)


どの魚も大きくなって

他の釣り人を楽しませてくれる事を

期待します(;^ω^)

因みに、この日は前の晩に降った雨で

かなり増水していたので

行きたかったポイントへは渡れませんでした(;´Д`)

↑ おまけ動画です(;^ω^)

虫はカゲロウですね

フライフィッシングでいうとスピナーと言うらしいです

この日の釣行は、この虫が大量に発生していて

ルアーが届くか届かないかの場所で

魚がバシャバシャやってました(汗)

全く、釣れませ~~ん(;^ω^)

ああ~ぁ、

そろそろ一本、欲しいのですが

「なんとも」言えない日々を過ごしております(*_*;

「無駄」な長文にお付き合い頂き

ありがとうございました<m(__)m>

久々に釣れました(;^ω^)

今回は、久しぶりに鬼怒川での単独釣行(;^ω^)

ここ最近は、下流部を開拓しています

全く、情報が無い中で

その時に出会った方々とのやり取りで

「何処が、いいのかな?!」

と、いい意味で迷いながらポイントを開拓するのは

嫌いじゃありません(;^ω^)

この魚は「ニゴイ」と言って

栃木では鬼怒川や那珂川で釣れる魚になります

以前なら、鬼怒川の中流域でも良く釣れたのですが

最近は、めっきり姿を見なくなりました

同じ大きさだと山女魚やニジマスよりも引きが弱いので

敬遠されがちですが

立派なルアーフィッシングの好敵手です(^^♪

来週は、何処に行こうかな~~~。

GWなのに「真冬のような湖」に行ってきました(;´Д`)

去年のGWは何処も出かけた記憶がありませんでした

今年は3日と4日が連休になりました

世の中的には自粛モードですが

県内での安全なレジャーと捉えて

息子くんと「湯の湖」に出かけて来ました(^^♪

↑ これは自分の携帯からスクリーンショットで撮ったものですが

どう見ても「釣り日和」なピースフルな一日になる予定でした(^-^;

ところが .... 。

メッチャ、大荒れじゃないですか(~_~;)

定番の「滝上」のポイントの前で挫折しそうになる((+_+))

いつも、鬼怒川で釣りしてるので天候に対しての

慣れがいつもと違う感じが

ただ、天気予報では8時くらいから風向きが変わるというので

8時過ぎくらいまで様子を見ていたんですが...。

↑ 滝上の様子の動画です

↑ 全然、風向き変わらない(・・;)

実は、ここで判断をミス(~_~;)

早めに動いて風裏の場所を探しに行けば良かったんですが

待ちに徹して状況が変わらない(ーー;)

赤沼茶屋で早めに発券してもらえたのに

天気予報を信じすぎて下手こいた~~~~っ( ;∀;)

滝上の駐車場で待っている間に撮った雲の動画です

↑ 風向きが変わるのを待っている間に

息子くんが「雲が勢いよく動いてるよ」と教えてくれた

彼曰く、今までに見た事ないくらいの勢いで動いいるよと

天気予報がこれほどまでに当たらないのは久しぶりですが

雲の上だと「当たり前な事例」かも知れません(~_~;)

この時点で粉雪がパラパラと風に舞っています

「白樺」のポイントに到着

稚魚を発見(・o・)

↑ 稚魚の動画です

湖に生命感を感じます

こう言う風景が自分はホットしますね

積もらない粉雪が時折、顔に当たり寒気も少し感じます

防寒はしっかりとしてきましたが

予想以上の寒さに早くも「ボウズ」の予感が

途中、事務所に寄って何処のポイントがいいのか聞いてみました

風裏になる「清水」と言うポイントに寄ってみました

予想以上に人出が多いです(~_~;)

この時点では途中で晴れたり風が強かったり曇ったりと

天気が一定でないのですが

この後に大荒れする事に(゚Д゚;)

「どうだん」と言うポイントから撮った動画です

↑ 「どうだん」と言うポイントから

ここから「砂浜」や「終末処理場」「清水」などのポイントが一望できます

しばらくしたら又、吹雪いてきて

「終末処理場」のポイントが開いたので入ってみます

自分もアタリがあったのですが息子くんの方がアタリが多い(;^ω^)

状況的に、ここしか空いてはいませんが

雰囲気がいいと思い、ここで粘ることに

キリがいいところで昼食を

寒いのでラーメンを作ることに

新しいメスティンで具材も入れて作ることに

角煮のパックはカミさんが持ってけと

これがメチャ旨かった(*´▽`*)

標高が高いせいか

お湯が沸きずらかったのですが

何とか出来ました(;^ω^)

息子くんも「美味しい」と食べてくれました(^^♪

美味しかったんですが

ガスがパワー不足になって作るのが遅くなり

麺が伸び切ってしまう(ーー;)

まぁご愛敬ですね(^^;

釣りを再開しますが寒さが

息子くんの体力を奪う

休憩を取りながらルアーを投げ続ける

↑ 降りしきる雪の光景の動画です(汗)

↑ それにしても5月とは思えない光景になってきました

どういう訳か!?

僕より息子くんの方が「アタリ」があります(;^ω^)

そのうち、息子くんが目の前で

バシャ~~ンとバレてしまいました((+_+))

息子くんちょっと凹む

しばらくして、久々に自分にもアタリが!!!

しかしネットですくい損ねて

バレてしまいました(;´Д`)

↑ 息子くんのリリース動画です

そしてついに息子くんの待望の一本が獲れました(;^ω^)

僕も彼の様にアタリが無いので

(道具のせいにしてはいけませんが)

息子くんのタックルを少しだけ拝借して

試しに投げてみた☆彡

数投してみたら…. 。

↑ 僕のホンマスのリリース動画です

ようやく、「ボーズ」と言う

呪縛から逃れる事ができました(;^ω^)

だんだんと雪が降りしきる中で

終わりにしようかと言っていたんですが

調子が上向いた感じがしたので

数投、息子くんにキャスティングさせてみたら

良い感じで釣れてくれました(^^♪

なかなかの面構えですね(*´з`)

これもリリースして

この魚で終了しました(;^ω^)

出発する時には雪も本降りになってきました(~_~;)

因みに真冬では無く

今年のGWの天気です(笑)

次の日、息子くんは

「だるい」とか言いながら

部活にいきました(*´▽`*)

彼も、いまだに凝りてないらしく

隙あらば、釣りに行きたいと言っています(;^ω^)


かなりの長文になってしまいましたが

最後までお付き合い頂き

ありがとうございました<m(__)m>