近場の新発見!?「大谷」をめぐって小旅行?気分に(^^♪パート①

「お昼は任せるよ」と頼んだのはいいのですが

何も言わずに、車を走らせるカミさん

「今日は、何処に行くの?」

と、思ってもハンドルを握るカミさんは寡黙に運転中。

何か言いづらい感じがして(汗)

何処に行くのかも、お任せしていたら

何やら鹿沼に向かっていくような(・.・;)

こないだ鹿沼に買い物したばかりだったので?

途中で寄れるお店って、あったかな?

と、思っていたら . . . 。


あれ? 

ここは!?


大谷に新しくできた「ベルテラシェ大谷」に来ました(;^ω^)

↑ なんか、舌が回らない呼び方ですね^^;


いや~大谷って、小学校の遠足で行くイメージしかないけど

こんな立派な施設があるなんてビックリ(◎_◎;)

ここはベルモールグループの傘下で大谷に新しくできた複合施設です

https://bellterrache-oya.jp

↑ ご興味がある方はご参考に

フードコート内の「麺屋りんく」さんでラーメンを注文することに

手書きのボードに新鮮なお店の雰囲気と

期待できそうな物を感じつつ

ラーメンを待つことに

お待たせしました(;^ω^)

カミさんが注文した「ねぎ玉麻辣めん」

スープを少し頂いたんですが程よい辛さに

ひき肉の旨味が加わって美味しいです(;^ω^)

僕は「たまり醤油らーめん」の大盛に

餃子は大谷の田下(たげ)にある高橋餃子さんの餃子を注文しました(;^ω^)

餃子はカミさんと分けて食べる事に

高橋餃子さんの餃子は間違い無いですが

ラーメンの方も「あっさり醤油ラーメン」の

期待を裏切らない出来栄えでした(*´з`)

濃い口のお醤油がしょっぱ過ぎずに簡単にお汁まで飲めてしまいます

最近は、コレステロール値も気になりますが

美味しい物を食べてる時は

「明日、考えよう」とポジテイィブに捉えています(;^ω^)

迷わず「完食」です(*´▽`*)

いや~。美味しかった(*´з`)

食後はデザートを食べたくて

ここのお店に立ち寄りました

日光プリン亭さんの前にきました(^^♪

日光東照宮の手前に本店があるのですが


ここの施設に中に新しく出来ました

で、注文したのが

カミさんは「ハーフぷりんソフト」

名物の「日光ぷりん」を半分にした上にソフトクリームが乗ってる

合わせ技が半端ない(◎_◎;)

ソフトクリームも滑らかに濃厚で美味しいと本人談(*´з`


僕は「ショコラぷりん」とアイスコーヒーをお願い致しました

この「ぷりん」はカカオ70%も濃厚に入っていて


「ぷりん」とは不思議な組み合わせで

カカオのビターな味わいに「ぷりん」の濃厚な甘さが混じり合うと

不思議なくらい喧嘩もせずに味が一つになってる

これは、初めて食べる味わいに感じました

凄く美味しいですね(≧▽≦)

アイスコーヒーも豆から摘出してるようで

お値段以上?!に美味しかったです(*´з`)


テラス席で食べていたのですが

超・大満足(*´ω`)

車で10分くらいな近所に、こんな施設があると嬉しいですね

物産展のコーナーに栃木の日本酒コーナーがありました

お酒が強い方ではないのですが

有名な「四季桜」をはじめ知らなかったお酒を眺めるのも良いですね


このあと、歩いて大谷観音様いくのですが

とりあえず、勝手にパート②でご報告したと思います(;^ω^)


今回も、最後までお付き合いして頂きありがとうございました<m(__)m>

「激辛ラーメン」の有名店に行って来ました(^^♪

久しぶりにラーメン投稿です

カミさんが行きたいと「指令」が出たので

「出撃」する他にありません(;^ω^)

ハイ。

分かりやすいですね(汗)

「蒙古タンメン中本」さんへお邪魔してきました(^^♪

本店で修行された方が藤川さんと言う方が

オーナーだと思いますが

東京で名を馳せた名店の味が宇都宮でも

堪能できるとあってテンションがあがります(*´з`)↗↗↗

ジャ~~ン!!来ましたよ!!!

注文したのは「蒙古タンメン」(*´▽`*)

最初は、王道な味からスタートですね

基本、野菜のタンメンスープがベースで

辛くないタンメンも普通にメニューにありました

辛味噌タンメンに麻婆が乗っているラーメンは

僕の中では「僕の好きな麻婆」のコーナーにピッタリ(笑)

麺は太麺でわざと固めに茹で上がっています

恐らく、スープに麺を絡ませて最後まで美味しく

食べてもらう意図があるのでしょうか

最初の一口が辛くて思わず顔が (゚Д゚;)

大汗出しながら、次々と口の中に麺をすすりこんでいきます(^▽^;)

食べてみると、辛い中に「旨味」が存在しています

味噌野菜タンメンの出汁がとても効いていて

このスープも辛くなっているうえに

「麻婆」の違う辛さがダブルで襲ってくる感じ!?

(意味、わかる)(^▽^;)

確かに、人気が出る訳が理解できました(^^;

さて、食べ終わり

大汗かいて口が「ひりひり」する状態で

次に向かうのはソフトクリームがいいじゃないでしょうか٩( ”ω” )و

近くにあったミニストップのベルギーチョコソフトにショコラが乗った

新しいソフトクリームが発売されていました(;^ω^)

そこにアイスコーヒーも一緒に食べる事に


これは、飴と鞭のような組み合わせでハマりそうですが

当分、痩せられそうにもありません(^▽^;)


興味がある方は、是非、オススメですよ(^^♪

最後まで読んで頂き

ありがとうございました<m(__)m>

ラー活してきました(^^♪

もっと若いころは、毎日でもラーメンって食べたい気持ちに

駆られていましたが

今は、たまにでいいかなぁと(;^ω^)

それでも、カミさんには頻度が高すぎると言われてしまいます(汗)

息子くんの中間テストが終わったので

ご褒美ラーメンを食べに行きました(*´з`)

彼の推薦で近所にある名店「花の季」さんへお邪魔しました

ハイ。

僕のお約束は「バカうまラーメンの大」になります(*´з`)

カミさんはタンメンに

息子くんは贅沢にチャーシュー麵をチョイス(;^ω^)



個人的には麺が美味しいですね(^^♪

どういう訳か、僕はこれ一択です。

何とかの一つ覚え的な感じですが(汗)

皆さんも、ラー活いかがですか(^^♪