Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the google-analytics-for-wordpress domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/maverick46/barber-maverick.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 6114
山女魚がなかなか釣れないので虹鱒釣りに行ってきました(^^♪ - ヘア&リラクゼーション Maverick

山女魚がなかなか釣れないので虹鱒釣りに行ってきました(^^♪

ここ最近はお天気が良いですが

まだ川の水温は本調子ではないので

朝一釣行にはちと厳しい日々を送っています(◞‸◟)

なので鬼怒川上流部にて

虹鱒釣りに行ってきました(^^♪

意外ですが鬼怒川も上流部と下流部の水温は

場所によってですがあまり大佐ないポイントもあるんです

今回行ったポイントはプール状になっているので

比較的水温も安定しているので釣りやすいのでは?と

ただ現実では水温も上がらないとライズもありません(;^_^

去年から何度か通ってるポイントですが

今の時期は初めて

多分、魚の「顔」は見れると思いますが

はたしてどうかな~(;一_一)

ハイ。良かったね~~~と先ずは一本獲れました(;^ω^)

この日は朝一違うポイントに入ってからの入渓だったので

どうかなと思っていた矢先でした

ちょい遠征に(ただ少し歩くだけですが)(^-^;

いくつかポイントを周ってもう一本を追加しました(^^♪

数投してもう反応ないと思い

撤収しようとした矢先に(;一_一)

ぬぅお~~~ォゥ(; ・`д・´)

ガチすぎる蛇発見(~_~;)

なんか目が赤いんだけど(大汗)

焦りましたが意外と蛇は何もしてこなければ攻撃しません

後で調べたらシマヘビでした

アオダイショウより気性が荒いとか((+_+))

こえ~な~と思い静かに行動する事に

ここの場所は何気に自然の密度が濃い感じします

今更なんですが僕は蛇が苦手でして(・.・;)

焦らない様に自分に言い聞かせました(; ・`д・´)

それから落ち着いて写メ撮って

ゆっくりと撤収しました


その後入り直したポイントでまた出てくれました

C3ともいい感じで写メ撮れました(;^ω^)

そのまた一週間後も懲りずに同じポイントへ

今回はしっかりと遠投できるタックルで出向きました

前回よりも水温が1度前後上がっていたせいもあるのか

中々調子が良くて

ある程度まとめて魚も釣れました

その中でも今日一の虹鱒が釣れました

顔周りはあどけなさも残りながらも

ヒレは順調に回復していて

ポイントにスプーンを投げては沖の方で

少し小突くアタリを繰り返して

三度目で「乗った!!」と言う感じで釣れました

大体、上出来だったんですが

撤収する時間が押していたのですが

数投してチャンスがあればと

ちょい歩いてはポイントに入って

一投目でかかったのですが安定のバラシ(+_+)

ちょっと乗らなかったようなバラシはあったのですが

しっかり乗ったと思ってからのバラシは調子が狂います(~_~;)

その後にフォローで投げたルアーにしっかり喰ってくれて

この日は上手くいきすぎでした

ある意味「ありがとうござい鱒」

今日のこの日に感謝ですね(^^♪



今回の釣行記は放流鱒の残りの魚体がほぼでしたが

これから餌をしっかり食べて

秋になったらもっと大きくなって

逢えたらと想いを馳せての釣行記になりました

なんとなく雰囲気がつかめたので

今週の釣りはお休みしてGWのラストに

息子くんと湯の湖に行く準備をしたいと思います

それ以降は山女魚釣りに専念できたら理想かな?

と、予定しております(;^ω^)

最後まで読んで頂きありがとうございました<m(__)m>