Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the google-analytics-for-wordpress domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/maverick46/barber-maverick.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 6114
卒業記念に「肉の万世」に行って来ました(^^♪ - ヘア&リラクゼーション Maverick

卒業記念に「肉の万世」に行って来ました(^^♪

先日、息子くんの中学の卒業式がありました

担任の先生にも恵まれて良い中学校生活を

送れたのは幸いだと思います(^^♪

部活動でお世話になった父兄の方に挨拶したり

忙しい中で担任の先生とお話をさせて頂いて

改めて大切に時間が過ごせたんだなぁと感慨深く思いました

が、いかんせん体育館で3時間も座りっぱなしで

お昼もいつもよりも遅くなってしまったので

お腹が空きまくりに(;^ω^)

数週間前から肉の万世からハガキが届いていたんですが

「息子くんの卒業記念」

「息子くんの誕生月のサービス」

後、何かの?割引(忘れちゃった)

のハガキが届いていたのでカミさんの中で

卒業記念ランチが「肉の万世」で決定していました(~_~;)

久しぶりの万世

以前、ニュースで秋葉原の本店が無くなったことを聞いてビックリしました

若い頃に東京で働いていた時の勤め先が

秋葉原でした

当時はお金も無くて立派な万世の建物を遠巻きに見ていた

記憶がよみがえります

あの当時に戻れればもう少しお金を貯めて

食べに行ったら人生観が変わっていたかも知れません(;^ω^)

ランチメニューは想像したよりリーズナブルでした

ハンバーグを頼もうかと思っていたのですが

僕も息子くんも味の好みが遺伝してるようで

お腹が空いていると同じメニューを頼む傾向があります

先ずはカミさんが愛してやまないコーンポタージュを別メニューから

コクがあって専門店の味がリーズナブルに頼めるのは嬉しいですね

で、息子くんの卒業記念のメニューがこちら

ハンバーグにエビフライの豪華な鉄板メニュー

何故か?!カミさんが最初から頼むことになっていました(-_-;)

もちろん息子くんには断りは入れていますが

毎回思うのは一体だれの卒業記念か分かりません(~_~;)

後でハンバーグを一口もらったんですが

間違いない肉の美味しさをかみしめる事ができました(≧▽≦)

それにしてもカミさんの「飯テロ」的な戦術には

「脱帽」しかありません(ーー;)

で、息子くんも同じものを頼んだんですが

パーコーナポリタン大盛り(;^ω^)

これにご飯が付きます

炭水化物祭りの始まりです(汗)

息子くんは若いから良いと思いますが

中高年が頼むにはヘビーすぎます(*´▽`*)

しかし、味は大道のナポリタンに「品」があって

凝縮した旨さがモリモリと口に入っていきます

息子くんも絶賛でした(;^ω^)

特にパーコーのお肉とご飯がベストマッチして

ご飯がすすみます

もしかしたら賄いで作っていたのでは?!と

余計な詮索を思いながら美味しく食べさせていただきました(;^ω^)

忘れちゃいけないのが粉チーズ

この味変も大事ですね

更に食欲が進みます(;^ω^)

なかなかスパゲッティーの麺が減りませんが

ここに来てようやく食べ終わった後に

ハイ。食後のデザートとコーヒーですね(^^♪

確かソフトクリームもサービスだったのかな?

タイミングよく息子くんのお誕生日と重なっていたので

かなりリーズナブルにランチを頂くことが出来ました

この後は鬼怒川温泉の方に行って

小佐越の神山釣具店さんに年券を購入しにいきました

この時の川の水は少ないですが綺麗でした

解禁が今月の21日ですが去年のように雪代入らなければよいのですが(-_-;)

今年も「おじか・きぬ漁協」さんの管轄で良い釣りができる事を願いたいです(^。^)y-.。o○


最後まで読んで頂きありがとうございました<m(__)m>