Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the google-analytics-for-wordpress domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/maverick46/barber-maverick.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 6114
9月, 2021 - ヘア&リラクゼーション Maverick

「四季食彩ひろ喜」さんのランチに行ってきました(^^♪

いつも、、休日は早朝の釣りから帰ってきて

バタバタとしながら、お出かけすると

「ランチはどうするの!?」

と、カミさんからの提案に対して

あ~でもない、こ~でもない言い合いしながら

決めるんですが

今回は、何も言わずに即決で現地に向かっています(;^ω^)

初めて訪れ四季食彩ひろ喜たお店で

「四季食彩ひろ喜」さんにお邪魔することに

創作和食のお店と言えばいいのでしょうか?

お洒落なお店です(;^ω^)

写真は外の看板から拝借しました

カミさんはAのランチを

僕は、お腹が空いていたので

「がっつり」いけそうな

↑(こう言うお店ではやめとけ)(^▽^;)

Bの丼もののランチを選択

右隣にお刺身の内容が書いてありますが

ランチでこれだけの物を提供してくれるのは

なんとも有難い(*´з`)

お~~っと来てくれましたよ!!

「丼物」って素晴らしい(*´▽`*)

味はどうですか?って聞こえてきますが

↑(空耳です)(爆)

見た目通りの美味しさですよ(^^;

上品に「和」できているのに

この「食べ応え」はなんだろう!?

なんか凄いぞ(≧▽≦)!!!

写真には載っていないのですが

カミさんが頼んだおかずに

チキン南蛮があったのですが

タルタルソースにかかった鶏が

反則級に旨すぎる(ノД`)・゜・。

旨すぎて泣けてきそうでした(笑)

デザートは抹茶のババロアを頂いたんですが

抹茶の味が苦過ぎずに上品で美味しい(≧▽≦)

一緒に添えてある、生クリームと餡子が絶妙な

「いい仕事」をしてくれています(^^♪

これでコーヒーを別で注文でいたら

最高なんですが^^;


値段は特段、高い訳ではないのに

ランチのレベルが贅沢でした(;´Д`)

お酒も日本酒のほかにもワインなどもあって

ゆっくりと夜にでも

お酒が飲みたくなるお店ですね

今は緊急事態宣言が出ていますが

落ち着いたら夜お出かけするのも良いですね(^^♪

最後まで読んで頂き

ありがとうございました<m(__)m>

「激辛ラーメン」の有名店に行って来ました(^^♪

久しぶりにラーメン投稿です

カミさんが行きたいと「指令」が出たので

「出撃」する他にありません(;^ω^)

ハイ。

分かりやすいですね(汗)

「蒙古タンメン中本」さんへお邪魔してきました(^^♪

本店で修行された方が藤川さんと言う方が

オーナーだと思いますが

東京で名を馳せた名店の味が宇都宮でも

堪能できるとあってテンションがあがります(*´з`)↗↗↗

ジャ~~ン!!来ましたよ!!!

注文したのは「蒙古タンメン」(*´▽`*)

最初は、王道な味からスタートですね

基本、野菜のタンメンスープがベースで

辛くないタンメンも普通にメニューにありました

辛味噌タンメンに麻婆が乗っているラーメンは

僕の中では「僕の好きな麻婆」のコーナーにピッタリ(笑)

麺は太麺でわざと固めに茹で上がっています

恐らく、スープに麺を絡ませて最後まで美味しく

食べてもらう意図があるのでしょうか

最初の一口が辛くて思わず顔が (゚Д゚;)

大汗出しながら、次々と口の中に麺をすすりこんでいきます(^▽^;)

食べてみると、辛い中に「旨味」が存在しています

味噌野菜タンメンの出汁がとても効いていて

このスープも辛くなっているうえに

「麻婆」の違う辛さがダブルで襲ってくる感じ!?

(意味、わかる)(^▽^;)

確かに、人気が出る訳が理解できました(^^;

さて、食べ終わり

大汗かいて口が「ひりひり」する状態で

次に向かうのはソフトクリームがいいじゃないでしょうか٩( ”ω” )و

近くにあったミニストップのベルギーチョコソフトにショコラが乗った

新しいソフトクリームが発売されていました(;^ω^)

そこにアイスコーヒーも一緒に食べる事に


これは、飴と鞭のような組み合わせでハマりそうですが

当分、痩せられそうにもありません(^▽^;)


興味がある方は、是非、オススメですよ(^^♪

最後まで読んで頂き

ありがとうございました<m(__)m>

やっと釣りを再開したんですが(~_~;)

鬼怒川も、お盆に増水してから竿もだせずに

その間はワクチン接種等で珍しく休日は大人しくしていたので

ホームにしている鬼怒川には行く機会がありませんでした(~_~;)

一か月振りに行った鬼怒川は

全くと言っていいほど違う川になっていまして

僕のテクニックでは太刀打ちできません(;´Д`)

久しぶりに「おじ・きぬ」漁協さんの管轄で釣りをすることに

しかし、この日は思った以上に水の流れに勢いがあって

行きたかったポイントに渡れませんでした(;´Д`)

それでも、出来る場所を探してルアーを投げていたら

ラインが途中で切れてしまい、直ぐに撤収することに(ーー;)

使用していたPEラインが古くなっていました(泣)

次のポイントでシステムを組みなおしてからスタート

流れがキツイのでミノーで魚の付き場に通すんですが

上手く口を使ってくれません

ルアーをスプーンに変更して角度を変えて数等したら

良いところに流したんですが

やっと釣れたのがこのサイズでした

それでも釣れると嬉しいものですね(;´Д`)

↑ リリースシーンです(;^ω^)

魚が釣れるって嬉しいですね(*´з`)

ただ、思わず思いついた言葉が

「どうか君のお父さんを連れてきて欲しいんだけど?」

と、駄目もとでお願いしてリリースしました(;^ω^)

イノシシの足跡ですね

今回は釣りしてる時間は短いのですが

行き当たりバッタリ的な釣行に(いつもそうですが)(^-^;

禁漁まで19日までしか釣り出来ないので

山女魚狙いはもう少ししか出来ません

残り僅かですが気合入れなおして頑張ります(^^♪


最後まお付き合いの程

ありがとうございました<m(__)m>

9月連休のお知らせ

今更になってしまい申し訳ございません(大汗)

先日の6日と7日がお休みだったのに

すっかり書き損ねてしまいました(~_~;)

毎週火曜日に加え

20日 月曜日  21日火曜日

が今月の連休になります

コロナも少し落ち着いてきたとはいえ

ワクチン接種の条件で他県の移動やイベントへの

参加など新しく行動に変化がありそうです

経済を持ち直しながら

感染も抑えて、日常に戻れたらと思います

僕も国のガイドラインに沿って

行動できたらと思います<m(__)m>