ラー活してきました(^^♪

もっと若いころは、毎日でもラーメンって食べたい気持ちに

駆られていましたが

今は、たまにでいいかなぁと(;^ω^)

それでも、カミさんには頻度が高すぎると言われてしまいます(汗)

息子くんの中間テストが終わったので

ご褒美ラーメンを食べに行きました(*´з`)

彼の推薦で近所にある名店「花の季」さんへお邪魔しました

ハイ。

僕のお約束は「バカうまラーメンの大」になります(*´з`)

カミさんはタンメンに

息子くんは贅沢にチャーシュー麵をチョイス(;^ω^)



個人的には麺が美味しいですね(^^♪

どういう訳か、僕はこれ一択です。

何とかの一つ覚え的な感じですが(汗)

皆さんも、ラー活いかがですか(^^♪

鬼怒川は「ハイシーズン」な筈なのに(;´Д`)

先日、前の晩にスコール気味の雨が降ったので

水が増える=魚の活性が上がる↗

と踏んで朝早く出かけていったのですが...。

毎年のパターンを考慮して入渓してみたんですが

中々、難しいですねぇ(◞‸◟)

中々の美形ですが

君の「お父さん」を連れてきてくれ(ノД`)・゜・。

まぁいいか

魚の気配すら感じない時が多かったのでこのサイズでも嬉しいです(;^ω^)

ここぞと言うときのポイントでは

もっと大きいサイズが出たのですが

この日はこれが精いっぱいでした ^^;

新しくポイント開拓していたら鯉の群れを発見しました

軽く見積もって、70センチはあるのでは!?

後からオジサンが来て鯉に餌やりをしてました(゜o゜)

↑ 鮎がトロ場で跳ねていました

もっと暑くなると活発になって鮎を追いかける

山女魚達がでてくるのですが

まだ、ご出勤ではないのですね(;^ω^)

途中で、こんな石碑を見つけました

鬼怒川のような1級河川は、河口から何キロなど

記されているものですが

鬼怒川は利根川の支流になるので利根川から何キロ

あるかなどの記念碑などが建っています

こういうのもチェックしておくのも

面白いものです(*´з`)

さて、来週はどうなるのかな?

ここいらで良型を「一本」出てくれたらリズムにのるんですが

来週は来週の風が吹くのを

期待します(*´з`)

最後まで読んで頂きありがとうございました<m(__)m>

釣れない日々を思う(;´Д`)

↑ 題名通りに最近は、全然、ダメです(^^;

朝一の釣行しかできないせいもありますが

釣り人の造語で

「ポイント難民」!?と言う可哀そうな表現がありまして(汗)

何処のポイントに入ったらいいか分からない . . . . (◞‸◟)

その状況を表現している言葉になります(;^ω^)

僕は鬼怒川で本流の山女魚を狙っているんですが

時折、それ以外の

(最近はそっちが本命のように釣れていますが)

魚達を相手にして釣りを楽しんでいます(;^ω^)

↑ この写真は鬼怒川漁協さんのほうで釣れたニジマスなんですが

釣れた場所が、下流部。

そこでは放流事業を一切、やっていない場所

漁協のおじさん曰く、

上平地区で放流したニジマスが

岡本頭首工を超えて降りてくるとか(゜o゜)

因みに、山女魚が240㎏放流してニジマスが60㎏とか

そんなに放流してもいないのにと思いますが

下るんですね(*´з`)

この魚の釣れた場所から更に下流に降りて

バラシた魚もおなじニジマスだったと思います

それにしてビックリ(゜o゜)

これは、鬼怒川でも温泉街の

おじか・きぬ漁協さんの管轄です

これも、上流の上滝と言う場所があるんですが

鬼怒川キャンプ場の前に放流して釣り大会をするんですが

釣れた場所は、放流とは全く違う場所で

移動したであろう距離は上記の鬼怒川とは違いますが

それでも、高低差があるので結構な落差があります

強いて言うと滝に近い場所も多いので

その間に居着く場所もあるはずなんですが

↑ 尾ビレは丸いですが身体つきは

少し、たくましくなっていますね

この魚の前にバラしたんですが(汗)

恐らく(間違いなく?)

「本命」でした(;´Д`)


どの魚も大きくなって

他の釣り人を楽しませてくれる事を

期待します(;^ω^)

因みに、この日は前の晩に降った雨で

かなり増水していたので

行きたかったポイントへは渡れませんでした(;´Д`)

↑ おまけ動画です(;^ω^)

虫はカゲロウですね

フライフィッシングでいうとスピナーと言うらしいです

この日の釣行は、この虫が大量に発生していて

ルアーが届くか届かないかの場所で

魚がバシャバシャやってました(汗)

全く、釣れませ~~ん(;^ω^)

ああ~ぁ、

そろそろ一本、欲しいのですが

「なんとも」言えない日々を過ごしております(*_*;

「無駄」な長文にお付き合い頂き

ありがとうございました<m(__)m>

6月連休のお知らせ

梅雨入りはまだですが

曇りや雨が多い日々が続いていますね

今時点では、20日前後くらい

西日本の方が梅雨入りしていますが

梅雨入りが早いと「野菜」が日照不足で高く値がつくので

程々にしてほしいと思うのは自分だけでしょうか(^^;


6月の連休は

7日(月) 8日(火)(^^;

21日(月) 22日(火)

となります<m(__)m>